1998年の前田亜季ちゃんとあたし
 このページは98年の「亜季ちゃん萌え萌え日記」を読んで
 「ああこんなことがあったなあ」と昔を懐かしむコーナーです。
 98年に何があったか振り返ってみましょう。
 「電脳西遊記」が思いがけずよく、
 年末の紅白応援出演とあわせて今年もよい年かと思いきや、
 姉妹のあとをつけまわす輩のせいで
 公式HPが閉鎖されるという事件が発生しました。
 いまだにストーカーとHPとの関連性についてはよく分からないのですが、
 多くの子役ファンが危機感を抱いたことは間違えないでしょう。
 しかし、自分たちは姉妹をHPで商売に利用しておきながら
 (クマのぬいぐるみだったかのこと)、
 何かあると簡単にHPを閉鎖してしまうことに疑問を感じます。
 それで本当に姉妹の危機が少しでも薄らいだのか?
 そういえばあそこってもう1ヵ月近く更新がないなあ。
 やる気あるんだろうか(ないんだってば)。
 舞台・SCD発売を前にして期待が膨らむころという感じですね。
 雑誌ネタくらいしかないです。
 毎月連載していた「ポテCHAN」が廃刊になってしまった月だったんですね。
 なんかツイてないって感じです。
 とにかく舞台のはなしばかり。
 「エンスウィート」のシャツを買って(←バカ)、
 18きっぷ買って(これは当然)、東京へ。
 こういうものをお金を出して見たのは初めてだけど、
 舞台というものはなかなかよいものだなあと認識。
 亜季ちゃんもとてもよくがんばってたし。
 そう、重要なシーンが本当に目の前で演じられたんだ。
 結局2回見てきました。
 その帰りに、「天てれ」降板のニュースを劇場の近くの本屋で発見。
 連ドラやってくれないかなあと書いてますが、いちおうやりましたね。
 今度は昼ドラもあるし。これなんか「天てれ」やってたら絶対できなかったし。
 そういえば「天てれ」って4月は少し見てたけど全然見なくなってしまいました。
 やっぱり亜季ちゃんが出てないと見る気がおきなかったのね。
 ほとんど「Don't Cry」のことしか書いてませんね。
 日記には書いてないけど、
 その前に録ってもらったサビのところだけ20秒のテープを繰り返し見て、
 あんまり繰り返したのでやばいと思ってほかのテープにダビングして、
 そのテープをもっと繰り返して見たので、
 実際にテープがだいぶ傷んでしまったという。
 今回だけじゃなくCD出してほしいと思ってたら、
 1年も経たないうちにSCDが出るということで、非常に期待ですね。
 「LOVE&PEACE」と「プライド」の月です。
 「プライド」はヒットしたらしいけど、
 こういうのが見られるっていうのはこの国の閉塞感を表しているのかな。
 バブルみたいにバカみたいにうかれるのはさいあくだけど、
 あんまり不況なのもよくないですね。
 「LOVE&PEACE」、紅白でも歌われたんだっけ。
 ここでは絵に描いたような美少女ぶりだったけど、
 そういえばその後は典型的な美少女の役はなかったような。
 妖怪(?)の役とか。
 枯れた月ですね。
 写真集は次の月だし。
 亜季ちゃんは1学期はちゃんとお勉強と部活はできたようですね。
 今は、大丈夫なんでしょうか。
 とにかく写真集の月です。
 探し回っていたようですが、
 どうしてこう、手元に届くのが遅いんでしょうね。
 なんだかちまたでは評判が悪い写真集のようですが、
 あたし的にはそうでもないです。
 
前のみたいなわけのわからないのよりはずっといいです。
 だって表紙、
めちゃ可愛いもん。
 これはいまだに本棚に表紙を向けて飾ってあります。
 不満なところは多々あるんですが、
 そういうところを除いて感想を書こう書こうと思いつつ、はや半年。
 お誕生日の月でもありますね。
 
 期待していた連ドラです。
 でもそんなに出番が多いわけではありませんでした。
 野球少女で、暴力女で(なんか地とかどっかに書いてあったけど)、
 ひとりぼっちの亜季ちゃん。
 最後は補完されたのかどうかわからないし。
 でも、最後のほうはけっこう印象的なドラマだったかもしれない。
 連ドラのつづきと、そのあとにやるドラマの話題。
 とにかくドラマづいていたようです。
 今度の昼ドラもこの月に発表があったんですね。
 この番組って仮題が「すみれの季節」となってましたね
 (←調べるのにちょっと時間がかかった。やっぱり日記に書いておかないと)。
 どういう意味だったのでしょう。
 そういえば例の疑惑もこの月くらいから発生していたような。
 とかく評判の悪いカレンダーの発売。
 これって本棚に顔だけのぞいている状態でほかってあるんだけど、
 ほんとうにどうすればいいんでしょうか。
 絵的にも不満だったりするし。
 そういうわけでまだ去年のカレンダーが飾ってあったりして。
 あと、ドラマの話題とか、ひさしぶりのCMの話題とか。
 月末に疑惑が急浮上(というか前からあったんだろうけど、
 大塚製薬の名前を意識していなかっただけ)。
 期待のCMは非常に出来がよかったんですが、
 予想通りすぐに自粛になってしまいました。
 自粛期間は1ヵ月くらい続いたようですが、
 その後私が見たのは結局年が明けてから。
 あんなに声を作らなくてもいいのになあと思います。
 最近はスポットでよく流れてますね。
 をやってたんだろうなあ、きっと。
 今でもやってるのかもしれませんが。
 そういうわけで忙しくてあまりネタなし。
 「しおり伝説」の情報がほしくてしょうがないあたしでした。
 今でもそうだけど。
 あと半月ですね。
 この1年間で亜季ちゃんは成長しました。
 特にフィジカルな面では、そこまで変わるか〜というくらいに。
 部屋に飾ってある去年のカレンダーを見ると、つくづく実感します。
 Written 1/16/99