嗣永桃子ダイアリー 2004/6
6/1(火)
デュオ U&U
フラゲして今1回目を聴いてるんだけど、割と知ってる曲ばかりが並んでいる。
「サウスポー」はピンクレディーが歌ってるのかと一瞬思ったよ。
基本的にオリジナルに似せて歌っているのだろうか。
曲によって声質が変わりすぎ。
こうできるのは確かにすごいし、当時を髣髴できるのかもしれないけど、
ある意味手抜きプロデュースという気もする。アレンジも同じなのかな?
ののの声がもっと聴きたいよ。
ピンクレディーは今では複雑な感情を持っているが、
当時は好きだったんだなということを思い出した。
でも、「待つわ」はホントにお涙ちょうだいものだ。
なぜか当時通っていた医者の階段を思い出す。
いや、別につらい病気にかかってたとかそういうわけではないんだけど。
「待つわ」は純粋に楽曲がいいということで。
ぼく、ドラえもん
ちと、なえた。
これは企画もので、これ1回の路線で、これより先は路線が変わるんだよね。
卒業したら路線が変わると言ってたような気がするけど、
これは別カウントなんだよね。
別カウントということなら、いい仕事なんじゃないの。
えっと、6/4よりオンエア開始か。
「ドラえもん」といえば堀江美都子より山野さと子だよな。
イベントに行ったことがあるよ。枚方だったかな。
学生の頃はよく「ドラえもん」を見たものだよ。
シュールで面白いと私の周りでは評判だった。
何が面白かったのかはまったくおぼえていないが。
青封筒
請求書が来た。総額23500円。なんだかんだいって1枚あたり6000円近くなるのね。
5000円と6000円だとだいぶイメージがちがう。
名フィルとN響ってカンジ。というかこういう値段だったと思うけど。
なんか疲れたので明日払いに行こう。
今日は公開録音の放送日。
忘れないように書いておこう。
6/2(水)
「Berryz工房 起立! 礼! 着席!」第10回
5/30収録の公開録音の模様。
「Berryz工房へようこそ」
お題は「失敗したこと」
桃子「あの、いっぱいありすぎるんですけど〜」
「学校の移動教室で〜、教科を間違えて〜、ほかの教室にいっちゃったんですよ」
「で、そしたら〜、学校のともだちに笑われちゃいました」
千奈美カットされた。
「ツアーの意気込み」
桃子「えっと〜、来てくれた人が〜、あの、今回のコンサートすごいよかったから、
もう1回行きたいね、っていう言ってくれるようなコンサートにしたいです」
残りはカット。
「起立!礼!」は会場全体でやったとはこれを聞いている限り思えないだろうなあ。
そのほうがいいか。
「ハチャメチャホームルーム」
ジェスチャーゲーム。ラジオで聴いててもあまり面白くない。
桃子・舞波チームの名誉のために記しておくと、
本勝負では4問答えて、佐紀・熊井チームとは同点決勝で、
その同点決勝の模様が流れてしまった。しかもイチローとか分かるわけないし。
20日のイベントでも公開録音をするとか。
15分28秒。
とっくに寝てなきゃいけない時間なのに、いつもこのあとすぐには眠れない。
しょうがないから桃子映画のCMカットする。
30倍速で見てもだいたいストーリーが追える。
明日DVに落として、細かい編集はそのあとかな?
朝ちょっと早めに出て、コンビニで払い込み。
そのあとテレビ情報誌を見るが特になにも。
店を出ようとしたら「りぼん」が売ってる。となりに「ちゃお」。
きょうはそういう日だったね。
学年誌&3日誌
帰りに買う。
「小学四年生」
カラー0.5P。写真がいつもより大きくてコメントが少ないような気がする。
「ピリリ」は電気のことだと思ったんだとか。相変わらず天然ボケな桃子だった。
Wのマンガの連載が来月号から始まるんだとか。「トキ♥メキW」。
あと「Wデジ★カメダイアリー」ってのもあるらしい。
あの、全然見分けがつかないんですけど。頼むから描き分けてくれ。
「ちゃお」
なんだ、こっちでも新連載が始まるんだ。「I LOVE W」。
ミニモニ。と同じパターンだ。
他の学年誌はどうなのか知らないけど、四年生だけということはないだろう。
来月号にBerryz工房のアルバムの紹介があるらしい。
「なかよし」
この雑誌って、俵有希子とかエリザベス泉とか林清羅とか、
なんでこんなにたくさんモデルを使ってるんだろう。
今月号まででやめようと思ってたんだが、
「娘。物語ALIVE!」が2ヶ月休止とは渡りに船。
マーガレットもあるしね。
「さくら」が始まる前くらいから買ってたのに。
中高生のときも読んでたけど。
さよなら、「なかよし」。
青封筒
昨日に続いて届いた。
広島ねえ。楽しそうだけどちょっと行けないな。
これを書きながら桃子映画を見てるんだけど、
桃子きょわい。舞美はこの頃の方が。
「いっしょのおふとん」
6/3(木)
5/30のイベントのレポ
やっと書きました。
なんとか間に合った。
めざましにWがパジャマでちらっと出てて。
でもそのままいつもより1本分はやく出てしまった。
いつもの時間だったら見れたのに。
「仔犬ダンの物語」の桃子Ver.を作るために編集。
あまりカットするところはない。
EDを除いて約64分中、約54分のシーンに出ていた。
桃子Ver.を作る意味はあまりなかった。
54分間画面に出ていたという意味ではない。
小6女児殺害事件
最初知ったとき、これで大騒ぎなんだろうなあ、
でもたまたま小学生が殺しただけで、
年間確か約1300件の殺人事件が起きているわけだから、
そういうことがあってもそんなにおかしくはないだろう、と思った。
一夜明けると、「チャットで感情的になって殺人」
というようなことを言ってるじゃないか。
数年前までは、ネット絡みで事件が起こっても、過渡期だからしょうがないか、
と思っていた。
しかし、その後もますますネットには悪意があふれ、
線が太くなるにつれて著作権侵害の温床というイメージがつくようになってしまった。
だからネットは悪い、というわけではないが、
ネットには弊害があるという認識だけは持っておきたい。
6/4(金)
チャーミーラジオ
例のカバーアルバムだが、
辻加護で3文字ごとに交替で歌ってるっていうことなのかな?
エコモニ。の経緯をもうちょっと語ってほしかった。
柴田の声、久しぶりに聞いた。
明日舞台挨拶
ほとんど小学生並だが、先週のように忘れ物がないようにここに書いておこう。
前売りチケット・「ながら」指定席券・乗車券・ノート・シャープペン・地図
・時刻表・ラジオ・帽子。
まだなんかあったかなあ。
昨日レポを完成させたつもりだったが、
一夜明けてみると書き漏らしたことがたくさんあることを思い出した。
で、また
書き足した。
マーガレット
レポに書こうと思ったが、
ちと脱線が激しくなりそうだったのでこっちに。
「マーガレット7月号」と聞いて、単純におぉ、と思ったが、
帰りの横浜線の車内で、
待てよ、「マーガレット」は隔週じゃなかったっけ?(実際には月2)
月刊は「別マ」だろう。帰ってからネットで確認。
といっても、まだ完全に自信があるわけではない。
それとともに、なんで「マーガレット」?
マーガレットって中高生が読むものじゃなかったっけ?
女子中高生にアピールしてもしょうがないだろう。
もしかして、これは「りぼん」の凋落と関係があるのだろうか。
「りぼん」の凋落ぶりは目を覆わんばかりである。
かつて連載に「250万乙女のなんちゃら」と銘打っていた頃の栄華は過去のもの、
実売は「ちゃお」100万部に対し「りぼん」「なかよし」は50万部だとか
(この数字はどっかで拾ったもので、もちろん実売なんてわからないのだが、
なんとなく信憑性があると思った)。
「ちゃお」は小学校低学年がターゲット、
「りぼん」はどちらかというと高学年向け、と思っていたが、
こうなると実は「マーガレット」は小学校高学年も読んでいるのだろうか。
小学館はW、講談社は娘。、となると集英社しかないから「マーガレット」。
ホントか?
実は連載やるといってもどういう形態なのか分からないのだけど。
だいじょうぶ、私が責任を持って人柱になるから。
この辺の事情は女子中高生の方が詳しいはずだから、
なんらかのコメントがほしい。
ドラえもん
見忘れた。来週があるさ。
デュオ U&U
でかけるまでヒマなので、1曲ずつなにかを書いていこうと思う、
つまらない思い出とともに。
02. サウスポー
なんだかんだいって、やっぱり好きだったんだよね。
思わず歌ってしまう。
力強いねえ。特に「サウスポー」の「ウス」のところが、
そうそうこういう風に歌ってたよ、ってすごく思った。
モノマネがうますぎる。
03. 渚の『・・・・・・』
これって「ハイスクール奇面組」だっけ?
これはなんとなく見てた。あと「鉄仮面伝説」はよく見てた。
「夜が黒い影のように…」ってやつね。
でも「夕焼けニャンニャン」はまったく見てなかった。
あのあたりは「おねがいサミヤどん」とか
「おかあさんといっしょ」とかを見ていたんだろう。
そうか、当時から幼女萌えだったんだ。
じゃなくて単なる童謡好きだったんだね。
「みんなのうた」のテキストを買ってた時期もあったし。
だいたいあの番組に可愛い女の子は出てこないでしょ。
とにかくキャピキャピ感が出てる。
よく覚えてないけど、こういうイメージで歌ってたと思う。
オリジナルはたぶんどヘタだったのだろうけど。
のののシャープさがよく表れている。
04. 白い色は恋人の色
外国人風舌足らずな歌い方。
これなんとなく覚えているよ。
この低音を歌ってるのはののかなあ。
このハーモニーはちょっと感激ものだよ。
コンサートでこんなの聞かせてくれるんだろうか。
静かに聴くように。
05. 大阪ラプソディー
これは思い出の曲というより今でもたまに聞く曲だな。
ちょっとおとなしすぎるような気がする。
もっとこぶしをまわして大暴れしてもいいのに。
そしてそうできるはずなのに。
どっちが上沼恵美子役なのだろう。
やっぱり「歌謡コンサート」に出てほしいな。
06. 待つわ
やっぱり感涙ものだよ、これは。
ついつい自分で歌ってしまうのでWの歌をロクに聴いちゃいなかったのだが、
ちゃんと聴くと小学生が歌っているようだ。
「あみん」のピュアさが思わぬ方向に表現されて、小学生になっているのか?
しかし、小学生が歌ってるんだよ、くぅぅぅぅ。
いや、ちがうってば。
07. 淋しい熱帯魚
Winkってこんな感じだっけ?
よくおぼえていない。
もっとひらぺったい感じだったような気がする。
その分辻加護が前面に出ているような。
09. 渚のシンドバッド
これがふだんの辻加護だ。微妙にあってないところとか。
やんちゃなところとか。
11. 好きよキャプテン
これはなんとなく聞いたことあるという程度。
これはまた、ずいぶんと清涼感が。
12. センチ・メタル・ボーイ
これは知らない。
高いところで歌ってて気持ちいい感じ。
以上、「モノマネカバーアルバム」の感想でした。
新宿へ
準備万端、もうちょっとしたらでかける。
6/5(土)
新宿へ
今日も「ながら」で。
眠れたのか眠れなかったのかよく分からない。
5:02 新宿駅到着。5:03 列の最後尾に並ぶ。
なんだかしらないが、「ながら」からやけに寒い。
よくありがちなように劇場の中が寒すぎるかもしれないと思って長袖着てきたのに。
どうしちゃったんだろう。
待つわ
冷やかしがなんで並んでるのか聞いてくるのだが、
誰も「ほたるの星」って答えられない。それくらい押さえておこうよ。
そして「菅谷梨沙子」って答えてる。いや、そのとおりなんだけどね。
後ろが誰も並ばないんだけど。
だいじょうぶか、りしゃこ。
5:20からだんだん並び始める。
6:08 移動開始して、3階を先頭に階段を上へ並ぶ。
私は5階の踊り場。
また踊り場か。ついてない。
建物の中は暖かい。
劇場の人が人数を数えてて、
立ち見でも私のところくらいまでしか入れないという。
前に80人くらいしか並んでないんだけど。
周りの噂では160人くらい入れるんだけど、
整理券を1人2枚取ると勘定して、ま、このへんくらいなのかな、
ということらしい。
整理券は1人3枚まで取れるんだとか。
そんな舞台挨拶は今まで経験がない。
だいたいこんなにキャパが小さいところでそんなことやってどうするんだ。
キッズヲタもなめられたもんだ。
6:45 立て札が立つ。
私の後ろに並んだ3人組の2人目と3人目の間に。
その立て札が大人気だ。
4人ほどが写真を取っている。
私はメモろう。その文面は、
///////////////////////////////
「ほたるの星」
初回分の入場はこちらで
受付終了となります
−−−−−−−−−−−−−−
これより2回目以降の受付となります。
///////////////////////////////
こんな立て札が立っても、係員が入れないかもしれないと言っても、
そう簡単にあきらめられるわけもない。
上のほうにもだいぶ並んでそうだ。
整理券配布
9:30 予定通り整理券配布開始。
キッズヲタのモラルを信じるしかないが、
こんなところまで来てりしゃこ拝めませんでしたじゃ日記のネタにしかならんぞ。
3回が見えるところまで来て、この先は立ち見とか言ってる。
どうやら最悪の事態は免れたようだ。
私は135番。先着100人のはずのポストカードももらえた。
整理券にわざわざ「立見」と書いてある。
結局上のほうに並んでいた人たちはどうなったのだろう。
ハロショへ
次の集合は11:20でしばらくヒマなので原宿に行く。
確か歩いて20分のハズだ。
原宿に行って、いつも入る吉野家で牛丼、じゃなかった豚丼を。
はじめて食べた。そんなに悪くないね。
場所を確認しないで来たが、分かりやすいじゃないか。
竹下通りからこっちってわかるようになっている。
なんか並んでると思ったらやっぱりハロショだ。
しかも同じ箱を持って。
何かと思ったらマンゴープリンね。
ハロショを外からちょっと覗いて退却。
別に何か買おうと思ったわけじゃないし。
新宿へ。
入場
11:10 同じ踊り場に並ぶ。
そのうち立たされて待っていると、
外人っぽい人が何やらチラシを配っている。
ロケ地巡りツアーだって。
そのあと別の人が山口名産のカマボコを配っている。
そのうちに入場。いちおう順番どおりに。
だが私の前の番号はだいぶいなかった。
整理券を複数取った人にゆずってもらったのだろう。
11:45 ともかくも入場。
右に回り込むと、一つ席が空いてるじゃん。
ホントに空いているので座る。
年寄りだからいいよね。8列目。
後ろにも空いてる席があったけど、そのうち埋まる。
結局150人くらい入ったのだろうか?
舞台挨拶
11:50 ここから出てくるのかなあと思われた左側の扉が開いて、りしゃこ発見。
会場が沸く。ここは司会の人が出てきただけだった。
すぐに舞台挨拶の出席者が登場。順に、
菅原浩志(監督)・小澤征悦・菅谷梨沙子・
熊井友理奈・岡井千聖・八名信夫・宗田理(原作者)
出てくる間、「りしゃこ」「りしゃこ」という声しか聞こえないんだけど。
舞台にあまり強い照明が当たっておらず、顔が見にくい。
りしゃこは水色のブラウスに中は藍・白系統のチェック柄。
友理奈女王は白い衣裳。
千聖は黄色いブラウスに中は紺。
久しぶりに見たけど、相変わらずちっちゃいなあ。
最近すっかりわすれてたけど、実はりしゃこと同学年なんだよねえ。
りしゃこが特別なんだろうけど。かなり焼けてた。
一人ずつコメントしていく(コメントはうろおぼえ)。
監督、昨日の夜劇場前に見に来たんだとか。徹夜禁止のはずなんだが。
それ以前に、ここにいるのはみんなキッズ目当てなんだけど。
長い間かけて撮影したので長い間応援してほしい。
配られたポストカードは画期的なものらしい。
小澤、6/6が誕生日。
りしゃこ、ほ、ほ、ほたるのシーンがすごくきれいだったの注目してほしい。
友理奈、色々な思い出を作った。
千聖、感動的な映画なので見てほしい。
八名、青汁を売りに来たんじゃない。
宗田、最近変な事件が起きているが、
いやいや、それ以前に、
小学生を見るためにこれだけ集まってきている現実を直視しようよ。
会場全部キッズヲタだよ。
この悲惨な現実をどうとらえて次回作につなげるのだ。
あともうちょっとコメントがあって、写真撮影。
会場のあおりにイチイチ反応してしまうりしゃこ。
それで写そうとしているマスコミのカメラを見てなかったらしい。
12:01 終了。
映画
そのあと上映だったが、とにかく眠い。
というか寝てしまった。
たぶんそんなにたいした時間寝てないので大丈夫。
あとはちゃんと見れた。
感想は来週書こう。
帰りはふつうにどんこどんこと。
特に静岡県内はやっぱり座席が。
腰が非常につらい。
仔犬のワルツ
ベートーヴェン作曲、リスト編曲。
超常現象があってもいいんだけど、
それにはそれなりの背景というか設定というか。
説得力が全然なくて。
またも忘れ去られそうな伏線が次々と。
6/6(日)
ハロモニ。
第1回ハロモニ。アカデミー
机が並んでいると岡女のようだな。セットはドリフやあっぱれみたいだけど。
チャイムが鳴るとレコメンのようだ。
リポーターをやってみる。
ののがかつ丼をレポートする。
「ヨダレドゥルドゥル」とか爆笑ネタを連発。相変わらずの大口とか。
とにかく食べてるだけで大爆笑。
青汁にえり挑戦。
すごくまずそう。もう吐いちゃったほうが面白かったかも。
なんとかコメントを絞り出そうとしてるところがえり。
ハロプロアワー
エリザベス、ちょっとエプロンドレス風だなあ。
娘。でエプロンドレスって見たことないような。
どっちかというとキッズのほうがエプロンドレスが似合うに決まっている。
桃子えぷろんどれす〜〜〜ぅ。とか書いてみる。
「キャメイがトライ」突然始まったコーナー。
なっちのフリを勝手にブリブリに変えて踊る。
いいねえ、好き放題にやってるねえ。
ハロモニ。はえりの番組になりつつあるね。
学年誌総まくり
一年生はカラー0.3P。五年生はカラー1P。
五年生は四年生と同じ写真だろうか。違ってもほとんど同じ。コメントも同じ。
三年生にはりしゃこと菅原監督のインタビュー。
33人34脚の話はどっかで聞いたような。
役作りのためにあんまり他の子となかよくしないように言われてたんだとか。
りしゃこの孤高ぶりはなかなかだと思ったが、こういうことがあったのか。
もともとそういうキャラで本領を発揮すると思うけどね。
Wのマンガとデジカメ日記の新連載はやはり小学一〜四年生で。
デジカメの方は二年生に記述がなかったが、
たぶん二年生だけやらないということはないだろう。
二年生にはカバーアルバムの全曲紹介が。
本人たちのコメントがある曲も。
しかも「白い色は恋人の色」以外はオリジナルのジャケ写が載っている。
ここまでちゃんと曲紹介している雑誌はなかったんじゃないかな。
まあ、私はあんまり雑誌チェックしてないけど。
五年生では読者アンケート。
あいぼんが「友達になりたい」1位、
ののが「カノジョにしたい」1位。
やぶうち優の暴走が止まらない。
何しろ小5女子がすっ○ん○〜んだからなあ。やれやれ。
親が見たらビックリするぞ。
学年誌は確かに買いにくいかもしれないけど、
そういうときは他の雑誌の間に挟んで買うという手も。
私はあんまりやったことないけどね。
挟んだ雑誌はもちろん同日発売の「なかよし」と「ちゃお」。
「1st 超ベリーズ」
かなり情報遅いけど、
アルバムタイトルはそうなった。
ハロプロ板に情報載せたときに、
「1st ちょ〜Berryz」(表記不明)と書いて、
ちょっと恥ずかしい表記だとは思ったんだけど。
あとで、超大手の楽宴にその表記がそのままリンクとともに載っちゃって
(もちろん表記不明としてたけど)。
これぞまさに「ちょ〜はずかすぃぃぃ〜〜ぃ」だよ。
ちょっと探ってみたら、超大手と呼ばれてそうなところはみんなこれを使ってるよ。
はぁ、いいんだけどね。
こんなことなら全部カタカナにでもすればよかったかも。
実は現場でのメモでは「1st 超Berryz」としてたんだよね。
だけど、なんとなくつんくは「ちょ〜」を使いそうな気がしたんだ。
あと、個人的に「超」は使ってほしくないというのがあって。
理由は差し控えるけど。
ハロプロ板、チェックしてる人はチェックしてるんだね。
私も娘。板よりたぶん書き込んでるし、何回か新規ツリーを立てたりしてるんだけど、
実は毎日はチェックしてなかったりする(ひどい)。
でもキッズ単独で書き込める唯一の公式掲示板。
ちゃんと考えて書き込まないと。
CDTV出なかったらしい。
おそれていたことが現実に。
確かに公開録音のときのメモに「CDTV」と書いてあるに。
放送日まではメモらなかったけど。
CBCは4日遅れ。予約してあったのにな。
GiRL POP
今ごろ買った私。
確かにちとお値段が張るので置きにくいのかもしれないけど。
カラー6P。
写真はかなり粗くてどうも。
さきたんの脚はあいかわらずろりろりだね。
親指のが長い桃子、逆の茉麻。
りしゃこ「パンチしてみたい」こわい。
舞台挨拶記事
デイリー
画像があったのはこれだけなのかな?
「会場はほのぼのとした映画には似つかわしくないほど盛り上がっていた」
この文は、地味だけど面白いねえ。
一般人が読んでもピンとこないかも。
画像はあんまりよくない。
今ごろ、なっちシングルを買う。
モノマネカバーアルバムばかり聴いてたからいいんだけど。
そうするとお金が手元にない、700円くらいしか。
昼の時点ではもしかしたら300円くらいになるかと思っていたが、
これだと肉も買える。300円だったら夕食がニラ玉になるところだった。
でも、ホントはDVテープが買いたかったし、お米も買いたかった。
肉などを買ったら、結局90円が残った(よく見たら85円だった)。
6/7(月)
「清水の舞台から」
遠距離受信にはつらい季節がやってきた。
昨日梅雨入り。朝は雨で昼から上がったけど、夜はかなり強く降っていた。
BSの画像が乱れるなんてあんまり見たことない。
こうなると遠距離受信はつらい。
建物の外にラジオを出さないとうまく聞こえない。
MBSですらこれだから、文化放送なんてひどいことになりそうだ。
勝負は火曜日なのだが、明日は雨降ってしまうだろうか。
「清水の舞台から」というのはある意味実にタイムリーだ(不謹慎)。
第41回ギャラクシー賞ラジオ部門選奨受賞。ベストエイト相当。
「主演の高橋愛さんと辻希美さんの新鮮な演技が評価されたそうでございます」
微妙な表現だなあ。「されました」と言ってくれたら素直に喜べるのに。
とりあえず、ノイズがひどいのでかなり集中して聴かないと内容が分からない。
結末だけは分かった。
PCには落としたのでそのうち聴こう。
6/8(火)
フラゲ
「ピリリと行こう!」DVD。
Close-Up Ver.
パイナップル頭がどうも。
茉麻のはねてる髪とか。あとは割といいんだけど。
メイキング
弱いキャプテン。
お、歌ってるところがある。こういうの見たいよね。
夜は寒かったらしい。ちょっと標高が高いのか?
アルバムタイトルリスト
3曲目にK太郎が出てきそうでこわい。そんなことはないと思うが。
リミックスはいらないし、「Hello!のテーマ」ねえ。
これって斉唱なんでしょ。
全体に小学生テイストな楽曲が並んでそうだが。
待機電力
今週のおはスタはこれで押し切りそうである。
もうちょっと違うネタはないのかと思ってしまうが。
ところで、待機電力は家庭で使う電力量の約10%というのはよく目にする数字だが、
どうしてもこの数字は誤解を与えてそうな気がしてしょうがない。
これは、例えばテレビをつけてる時に比べて待機にしているときの消費電力は約10%
という意味ではない。
例えば1日4時間テレビを見るとしてその数字になるとしたら、
待機の時の消費電力はテレビをつけてるときの約2.2%である。
テレビつけてるとき:100 x 4h = 400
待機にしているとき:2.2 x 20h = 44
この推定が妥当なものかどうかはおいといて、
どうも待機電力を過大に評価しているような気がしてならない。
といってもできるとこからやってかなかん、
ということで私も最近は家を出るときには主電源を切るようにしている。
ただ、テレビを見る時間を減らすほうがよっぽど効果があるのは明らか。
ところで、私はニュースなんかはHDDレコーダーで録って、
あとから(あるいは追っかけで)1.5倍速で、あるいは興味ないニュースは10倍速、
ということでテレビを見る時間を減らしているのだが、
これはトータルとして省電力になっているのだろうか。
そもそもテレビの消費電力すら把握していないので分からないのだった(汗)。
ともかくもだ、言いたいのは、
エコロジー周辺にはどうも数字のトリックがたくさんありそうなので、
だまされないようにしないと、ということだ。
例えば、食器洗い機とかね。あれはかなりひどいから。
今のところ雨は降っていないが、さてどうなる。
6/9(水)
「Berryz工房 起立! 礼! 着席!」第11回
ラジオをセットして、念のため袋をかぶせて、
そしたら11時ごろに寝てしまった。
寝たのは問題ないはずだったが、起きるともう放送が終わっている時間、
なのに録画状態に。えっと、なにが起こってるんだっけ?
ああそうか、録画ボタンを押したままだったんだ。やっちゃったよ。
どうでもいい番組の録画だったのに。
前にも何回かやったけど、そのときは割とどうでもいいものだった。
これからは火曜日の夜は録画ボタンを押さないようにしないと。
予約優先っていう設定はないんだな。
桃子ちゃんが出なかったらしいことだけが救いだ。
今日はサッカー見てさっさと寝よう。
テレビ情報誌
「TV LIFE」に「CDTV」6/19 Berryz工房となっている。
お蔵入りではなかったか。
あと、「ザ・テレビジョン」だったかな?
「ほたるの星」がカラー1P載ってたけど、特に情報はなし。
お囃子
昨日の放送で、
お囃子の紹介があったらしい。
あのどうしても「まじで」と聞こえるやつは「なてぃちぇ」と言っているらしい。
そんな風にはとても聞こえないぞ。
と思って聴いてみると、確かにそういう風に聞こえなくもない。
でも濁って聞こえるんだけどなあ。
ラジオの情報って意外と入ってこない。
昨日の出席者すら正確にわからないし。
佐紀・友理奈(以上日直)千奈美・梨沙子。
6/10(木)
今日は「別冊マーガレット」のフラゲ日。
立ち読みしてみたが、どう見ても載ってないよなあ。
というか載りそうな気配がしないよなあ。
まだ「マーガレット」の方が載りそうだなあ。
というか素直に「りぼん」の方がいいのに。
これは「CDTV」のようにリベンジできそうにない。
イベント待ちかな。
ニーナをさがせ!!
ヒマなので、「ちゃお」を読みながらカバーアルバムを聴く。
いつになったら聞き飽きるのだろうか。
で、タイトルは「ちゃお」の読者モデル誌上コンテストである。
このよりどりみどりの55人の中から1人選べと。
これを選んでいるのが女子小学生ならまっとうな図なのかもしれないけど。
こんな小さい写真ではなかなか難しいが、ちょっと選んでみよう。
3. 藤井歩果さん(9才)、そんな美少女ではないが感じがいい。
たぶんりしゃこと同学年だけど、もちろんそんな風には見えない。
9. 野口優奈さん(7才)、可愛い幼女出現、といいたいところだけど、
なにぶん写真が小さくて。ホントに可愛いのかちょっと分かりにくい。
あれ、こんだけ?
6/11(金)
チャーミーラジオ
ののパパ、やりたい放題だな。
「梨華ちゃん、梨華ちゃん」って。
「石川さん」と言え。
「六甲おろし」罰ゲームになってない。
ののメールがあったんじゃないのかよ。
「な〜ぎ〜さの〜」これがのののお気に入りなの?
意外とアイドル歌謡が好きなのの。
私もこういうのが復活してくれないかなとは思っている。
AX MUSIC-TV 01
とりあえず、雅の「シャワー」はヤバイ。
ここでもこっちの衣裳なのね。イベントも同じかな。
お囃子隊もいる(なんて名前だっけ)。
文化祭イベント詳細?
エコクイズでキッズも解答者に。この程度なのか?
ほたるの星
ゴールドでやるのは19日からか。いちおう行けるな。9:50〜。
6/12(土)
今週はえりだったなあ。
ハロプロアワーばかり見ていた。
とにかく萌えどころが多くて。
明日はどうなのかな。
ハロショへ
今日帰らないと今月中は帰れないので。
あと来週父の日だからなんか買って来い、ということで帰省。
ついでにハロショに寄ったけど、ん〜〜、
「W」とか「エコモニ。」とかあったけどあんまりそそられないないなあ。
日ペンの美子ちゃん
あの素晴らしい『日ペンの美子ちゃん』をもう一度
なんて本が出てるんだねえ。
本屋のカウンターに並んでた。
昔「なかよし」や「りぼん」の裏表紙に載ってた
(今は生理用品の広告とか載ってる)。
空気の存在だと思ってたんだけど、
今はこんなものすら懐かしいといって売れるんだねえ。
ところでこれって男がふつうに知ってるものなんだろうか。
最近遠征で待つことが多い。じべたに座るので腰にかなりくる。
前に某イベントで簡易椅子を持ってきている女の人がいた。
ちなみにそのイベントはほとんど女性しかいなかった。
ああ、これいいな、と思っていたのだがなかなか買う機会がなくて。
で、買ってみた。実際これに長時間座るのってどうなんだろう。
いちおう座ってみたけど長いこと座ってみないとわからない。
100円ショップにも売ってるらしいんだけど。
それよりはお値段が高いのでよいと思いたい。
こんなこと書いて来週使ったらバレバレなんだけど。
まあ、ここはあんまり読まれてないし、問題ないだろう。
地球温暖化に関する本を買った。
まだ電車の中で30Pほど読んだだけだが、
地球温暖化の原因は二酸化炭素濃度の増加ではなく、
太陽の影響ではないか、ということで話が進んでいる。
そういうような話は1年くらい前に雑誌で読んだことがある。
ただし、そこに書いてあったのは、
太陽黒点が増えている、がその程度ではこんな温暖化にはならない。
黒点が増えているのは宇宙線の増加による。
その宇宙線により温暖化が起きている、
というものだった。
しかし、二酸化炭素が温暖化の原因かどうかはおいといて、
人間の活動により大気の組成が変わるというのは、
私としては非常に問題だという姿勢でいたい。
名古屋駅で並んでいたら、足が痛い。
確かに3時間座ってないし、色々な店を回ったけど。
2週間前ならこんなことはなかっただろう。
体力が落ちるのはあまりに早い。
ちょっと暑いとか雨が降っているとかで歩くのをさぼっただけでこれだ。
来週は梅雨の晴れ間だそうなので、ちゃんと歩かないと。
巡回してて気がついたけど、
そういえば昨日も「ドラえもん」見てないや。
仔犬のワルツ
なっちの母親が杉浦幸、納得できん。
別にストーリーなんかどうでもいいけど、それはちょっと受け入れがたいなあ。
6/13(日)
ハロモニ。
人文字選手権
これは、娘。たちが戯れている姿を見て萌える、という企画なんだろうけど、
確かにこれをキッズがやってたら萌えるんだろうなあ。
7人ずつに分かれてお題の人文字を作る。1人が当てる。
ののはお題が出た瞬間に最初の文字を作ろうと真っ先に寝転ぶ。
自分はやるべきことをやったからあとはよろしくね、という姿勢。
今度は当てる方が代わりばんこ。
今度は割とののも仕切ってるね。
私は「丼」が分からなかった。さすがあさ美ちゃん。
小川はどうして「礼」が分からんかなあ。
「起立!礼!着席!」の「礼」だぞ。激怒もんだな。
のの「真里ちゃん」だって。
藤本の「辻」が分からんってのも激怒ものだが、
結局ののが「何でわかんないんだよ」って激怒して分かる。
でも風船破裂の罰ゲームを味わったのは梨華ちゃんという薄幸ぶり。
ポンプ踏むの楽しそうだったね。
ののが蹴りを入れるシーンが見たかった。
ハロプロアワー
あさ美ちゃんはツッコミ役?
「あれ、やってましたっけ」「ハロプロの情報ではないですよね」
エリザベスはチャーミーをも手玉に。
そういえばDVD買ってない。見るヒマがねえ。
間にCMが入るのは痛いな。
昨日買った本は、
「シリーズ地球と人間の環境を考える 1. 地球温暖化」伊藤公紀
という本で、かなり斜め読みでもうだいぶ後ろのほうまで来てしまった。
まだ結論は見えていないが、
とにかく気象の話は広範囲な知識が必要なようでけっこう難しい。
そこからちょっとピックアップ。
宇宙線が増えると逆に気温が下がるんだとか。
昨日あたしが書いたのと逆じゃん。
ただ、かなり「風が吹けば桶屋がもうかる」的に思える。
この人は二酸化炭素濃度が増えても、もともと自然にあるものだから大丈夫、
という立場なんだそうだ。そうかあ?
フロンガスや放射性物質はダメらしい。
そりゃあそうなんだけど。
あと、原子力発電のコストが安くみえるのはかなりインチキ、
というのはよく言われる話だが、
揚水発電もインチキに寄与している、という話は知らなかった。
揚水発電自体は知ってたけど。
原子力発電はあんまり融通が利かないので昼夜同じように発電してしまう。
が、夜間電力割引というのがあるように昼のほうが需要が多い。
そのために夜発電した電力を水を上に上げるのに使って、
昼にそれを落として発電する。
これは確か発電効率としてはかなりいいはずなんだけど、
この施設を作るのにムチャクチャお金がかかる。
でもそのコストは水力発電の方に入れられてるんだとか。
このシリーズは3月に「6. エネルギー」というのを買っている。
全12冊を読むとかなり環境問題の理論に詳しくなれる(8冊既刊らしい)。
でも全部買うと約2万円。う〜む。
しかもあまり実用的でない。こうすると環境によい、というのがあまりない。
実用的な本もあるのだけれど、そういうのはどうしても薄っぺらく見えてしまった。
バランスの取れた本があるとよいのだけれど。
近鉄・オリックス合併の方向で話が進んでいる。
今日の日記はもうここまで読んでいる人はほとんどいないと思うので(笑)、
好きなことを書く。
セ・パ6球団ずつ、というのは生まれる前からずっと続いたものだからなあ。
でも実際問題1リーグ5チームはありえないよなあ。
しかしJ2から繰り上げ、みたいなことはできないし。
こうなってみるとプロ野球は意外ともろいな。
1リーグ制になるしかなさそうだ。
しかし、セリーグの読売以外のチームには受け入れがたい。
もともと親会社の新陳代謝がないのが問題。
新しく親会社になるには確か20億円が要るんじゃなかったっけ(30億らしい)?
この制度さえ直せば近鉄はどっかが買い取ってくれる。
これしかないだろう。
6/14(月)
第25回記念日刊スポーツ主催 2004神宮花火大会
「めざまし」でやってた。
行けなくはないけど、う〜ん、パス。
出演:松浦亜弥/W/Berryz工房
茉麻の定理
最近通勤電車で読んでいる本に、
Mercerの定理(1909)というのが出てきた。
これはたとえると次のようなものである。
茉麻たち寮生は休みにバスで高原に遊びに来ていた。
バスの中で騒いでいた彼女たちは、バスを降りて思い思いにくつろいでいた。
「おねえさま〜〜っ!」
梨沙子は草の上に座っていた最上級生の桃子に後ろから抱きついた。
「ん〜〜、あったかい」
といって桃子は梨沙子の手を引き寄せた。
今日は少し風も強くて思いがけず寒かった。
夜まで騒いで帰るつもりだったのに。
ちょっとゆううつな桃子だった。
「あんなにおねえさまといちゃいちゃして。ちょっと可愛いからっていって」
体に似合わず寒さが苦手の茉麻は、バスの中から
あこがれのおねえさまの桃子と積極的な梨沙子をうらやましげにのぞいていた。
「1ヶ月前まではあんなになかよかったのに」
茉麻は悲しげに思い出に浸っているうちにうとうととしてしまった。
気がつくと夜である。桃子が、
「花火やろ〜」
と誘いに来た。寒さも忘れてバスを飛び降り、花火を桃子から受け取り、
有頂天になった茉麻。
しかしそれも束の間、梨沙子が
「お姉さま〜〜、寒いからバスに戻りましょう」
「しょうがないわね、梨沙子は」
二人は手をつないで「寒い寒い」を連発してバスに戻っていってしまった。
「クション」
寒さに弱い茉麻は案の定かぜをひいてしまった。
頑張れ茉麻、負けるな茉麻。
何が書きたいんだ、いったい。
土曜日から読んでいた本は昼休みに読み終えた。
結局、二酸化炭素の温暖化への影響はよくわからないが、
アメリカのようにエネルギーを湯水のように使うのはよくない。
あと、こういう研究を始めたのは温暖化が原発推進の理由に使われているため。
そんなに使われているとは知らなかった。
何しろ環境予算のほとんどは原発なんだとか。なんだかなあ。
6/15(火)
「マーガレット」の連載はちゃんとあるようだ。
ASA板より。ホッとしたよ。
詳細は分からないが、
19日発売なので、その号からなのか、そこに予告が載るのか。
まあ、誰も買わないと思うので、私が買わないと。
「おはスタ」の例のコーナーは今日はなかったようだが、
今週も待機電力の話である。
小学生には確かにあまり身近な省エネってないのかもしれない。
でもケータイの充電器をコンセントに挿しっぱなしだと電力を食う、っ
てやってたよね。
確かりしゃこのクラスでケータイ持ってるのはりしゃこだけ、
という話だったよね。
どうでもいいが、やはりほとんど精神論で、あまり効果はないと思われる。
ダントツに効果が大きくて、しかも多くの人が簡単にできるのっていったら、
車に乗らないことでしょ。なぜ誰も言わないんだろう。
19と20の女の子に聞いたら「日ペンの美子ちゃん」知らないって。
ギリギリ知らない世代なのだろうか。
娘。でも知ってるのはかおりくらいかも。
今日はちゃんとラジオを聴かないと。
6/16(水)
「Berryz工房 起立! 礼! 着席!」第12回
「こんばんうひょー」なぜか元気ない。
今日は、舞波・梨沙子(以上日直)・雅・友理奈。
魚に詳しいことになってしまった雅。
梨沙子「最近たまごかけごはんが大好き」
そうなんだ。
私は逆。卵が入ったお茶碗にご飯を入れるんだな。
うちはそうやっている。そうすると卵のムダが少ないんだ。
って実際には菅谷家がどっちなのかはわからないけど。
意外と庶民的な食べ物が好きなりしゃこ。
「Berryz工房へようこそ」
お題は、イベントでラジオで聴いている人にしか分からない合図をする。
「バンザイ」ってやったらうちらも「バンザイ」とやる。
で、結局ジャンプするんだって。キツイなあ、腰に来るかも。
「ハチャメチャホームルーム」
おなかとりをやる。3文字じゃなくても5文字とかでもOKになったが、
あまり関係なかった。
「いちご」の次に「ちかん」って言ったの友理奈?
K太郎やたらと受ける。
「ちかん」効果で友理奈防衛。
「今週の日曜日は幕張まで遊びに来てくださーい」遠いけどね、行くよ。
「ほたるの星」友理奈はいつもとあまり変わらないような気がする。
来週の日直はみや&ももち。
今日はかつてなくクリアに聴けた気がする。
11分51秒。
そのあと、公開録音のゲスト講師に後藤真希という情報が。
これはちょっと裏技というか、ちょっとインチキだなあ。
それより後藤ファンがこれのために「ピリリと行こう!」
を買わなければならないってのが可哀想。
後藤真希なのにロリコン扱いだもんなあ。合掌。
よく聴いたらたぶん違うね。
公開録音じゃなくて、次週の放送のときに出てくるって話だ。
レーティングの週なんだっけ。
CBCを聴くと1153ユーロもらえるってやつと同じだ。
レコメンBerryz工房
K太郎、まさか桃子ちゃんたちの前でタバコ吸ってるんじゃないだろうなあ。
抗議のメールを。
おはスタ
エコモニ。が例の衣装で登場。
さゆはデビュー1年たってない割にはよくできるね。
文化祭は、展示物にはあまり期待しないほうがいいのかな。
食べ物のコーナーがやたらとでかい。
こういうのは胃の小さい人間はあまり楽しめない。
娘。の出身地の寿司って、海のないところはどうするんだろう、
と思ったら漬物か。さみしいね。
さゆはふぐでれいながすずき(といえば雅)。えらい扱いが違う。
そのふぐは天然物なんだろうなあ。
アジの寿司だっておいしいんだよ。いや知らないけど。
そういえばきのうアジのフライを食べた。
エコモニ。の曲、う〜ん。
今日は午前で会社をひけて、いつものCDショップにいってきたが、
おとめのDVDがなかった。
さくらのDVDは2枚あった。
今日はヒマだからまったり見ようと思ったのに。
あと、CDでーたにちょこっとだけBerryz工房のアルバムの紹介があったけど、
やっぱりあの衣装がジャケ写なんだろうねえ。
EPGで「ベリーズ」で「CDTV」が引っかかってきた。
こっちではちょうど1週間後だからね。よかった。
代わりに、といってはなんだが、「Aki Departure」がAmazonから来た。
そういえば発売日だったね。今日はこれを見て過ごそう。
マーガレット
桃子裏最大手さんによると、
「ピカピカGirlz工房」というタイトル、でいいんですか?
6/17(木)
のの誕
ののもついに17だよ。
その昔、のの17なんて想像できない、っていう掲示板の書き込みに、
15でも想像できない、なんてつっこんだ記憶があるんだけどねえ。
そんな心配をよそに、そのまま17になった。
アルバムのジャケットを見た母は、「中学生?」と言った。
ついでに「ミニモニ。?」とも言った。二人しかいないだろ!
ののにはねえ、
モーニング娘。はWを生み出すためにあった、
と言われるようにがんばってほしい。
あとねえ、誕生日が近くなると毎年言ってるような気がするんだけど、
「セクシーを目指す」みたいな発言。
とりあえず、それは無理なのでやめとけ。
「ペッタンペッタンペッタン」(殴)。あ、もちつきね。
ののは、妹のようとか娘のようとか、そういうのを越えちゃってて、
あんまり書くと恥ずかしいからやめとくけど、
とにかくじっと見守っていくよ。
2004年版★あなたの辻希美度チェック
144のの。
こういうのっていつも低い数字しか出ないね。
今日はのの誕だからもう更新する必要もないよね。
雑誌の整理でもするか。
6/18(金)
マーガレット
今日フラゲ日。
立ち読みで済ませようとも思ったが、高くないし、ふろくも多くないし、買ってきた。
7/5発売号より新連載「Berryz工房のピカピカGirlz工房」。
「Berryz工房のメンバーがマーガレット読者だけにオシャレテクを伝授してくれるよ!」
だそうである。
そのへんの小中学生は買うべし。
あと、別のところには「キュートな8人組がいろんなことにチャレンジします!!」
としてある。
「ザッピィ」との差別化は?
これで1Pしかスペースなかったら泣くぞ。
あとたぶん初回のみだと思うが、
カラースペシャル写真まんが!「Berryz工房がやってきた!」
もあるらしい。
というわけで、「娘。物語」ではなかったようだ。よかった。
ひそかに期待していた「ミニモニ。やるのだぴょん!」でもなかったけど。
とりあえず、初回は買う価値が高いんじゃないかな?
女だって「ヤングマガジン」とか買いにくい雑誌を買ってるわけだし、
男も「マーガレット」を買え!
せっかくなので帰りの電車の中で4割ほど読んだが、
「なかよし」なんかよりずっと健全だ。しかも読みやすい。
こっちにして正解だよ。
マーガレットには「○○モニ。」っていうシリーズがあるらしい。
で次号からは「いぬモニ。」が始まる。
©UP-FRONT WORKSってなってるよ。おいおい。
4thシングル
出るらしい。
8/25発売。
初披露はいつかな、8/10であってほしいな。
こんなにハイペースで出して本人たちは大丈夫か、という話もあるが、
確かに心配ではある。というか、かなり心配である。
夏休みとはいえ、ハロコンツアー、1stツアーリハと重なってくるわけだ。
最後のひとふんばりかもしれない。
がんばってほしい。
ベストショット Ver2
幼女のの満載らしい。
そうだねえ、ふつうに考えればそうなるねえ。かおり可愛かったよなあ。
ああ、そんなところにまで考えが回らなかったよ。
いちおう買おうかどうか迷ったんだけど、
どうせしょぼいんでしょとか、2回くらいしか見ないんでしょとか、
そんな風に考えて。
2回しか見ないわけないでしょ!
いや、逆に幼女のの満載だろうから買う、ってのだとかなり怖いけど。
6/19(土)
ほたるの星
今朝ゴールドで見てきた。ここは朝1回きりだからね。
りしゃこはやっぱり魔性の女。
前もそうだったけど、見てるとりしゃこがいつ襲われるかって。
もうホントにあぶなっかしくて。
ふたりっきりになっちゃだめだよ、とか。
ホントは猛烈に泣ける映画なんだけどね。
映画館は寒かった。
古いところにかぎって冷やせばいいと思ってるんだよね。
ハロショへ
昼を済ませてハロショへ。
今日発売の「Berryz工房グリーンズ」だったっけ?
文化祭にあわせてのようだ。
あと、あさ美ちゃんとさゆとののを買う。
ザッピィ
カラー3P。
コンビニで買って帰りの電車の中で前から読む。
「WEB取材現場日記」7/3〜画像つき。
3号連続読者プレゼント。直筆サイン入りポラ。
そういえば3号連続買ってるなあ。
その裏にモコモコシフォンの広告が。
これ見たことない。
ザッピィに永谷園の広告ねえ。
読者のポエム、千奈美は梅干なんだとか。確かに(おい)。
似顔絵には茉麻が。イメージはとらえられているだろうか。
その裏にやっと本題、アルバムの紹介。
やっぱりこういうお洋服を着ると小学生はいいね(中学生なんだってば)。
アルバムの中で1番好きな曲を答えていってるんだが、
なぜかリアルな日直の話が長く続く。
確かにこっちの方が聞きたいかも。
アルバムの話もなかなか楽しげ。
これがジャケ写ね。桃子ちゃんはテニス部?
ツアーの日程がコンパクトに載っていてうれしい。
あ、確かに7人しかいないね。
桃子ちゃんしか確認してなかった。
「Berryz工房のみんなで"プチユメ"かなえちゃおう♪」
フットサルをやる。
桃子&佐紀はやっぱり。
う〜ん蹴っているところの写真があまりない。
将来はフットサルの試合にも。
16歳以上っていう年齢制限があるんだっけ?
明日の幕張は雨なのかな?
でも幕張メッセなら雨が降ってても大丈夫だよね、確か。
もう3rdのイベントに並んでいる人とかいるのかな?
明日の朝いったときちゃんと並ぶところ分かるのかちょっとだけ心配。
いまのうちに持っていくものを書いておこう。
文化祭チケット・3rdイベント参加券・浪漫参加券・「ながら」指定席券・乗車券・
ノート・シャープペン ・時刻表・ラジオ・朝飯・アイマスク・椅子・本・マンガ
これくらいかな。
今週はまた腰がつらいのがどうも。
水曜日につきあいで酒を飲んだのがかなり効いた。
若い頃は1日で12時間電車に乗って東京往復してもなんともなかったのに。
25くらいまでだな。25を過ぎると人間トシを感じるよ。
そのくらいの人はお気をつけて。
朝にくらべて台風の進路予想が東に傾いたようで。
台風が来るのとちょっと興奮するんだよねえ。
たぶん痛い目にあったことがないからなのだろう。
3年くらい前の大水害のとき、あれは台風の北の雲によるものだと思ったけど、
この辺は1時間に100mm降ったということで、
周りより少し低いところは軒並みやられて、
ここから2kmくらいのところはひどい目にあったらしい。
でも窓を閉め切ったらどれくらいすごい降りなのかよく分からなかったし。
いっぺん外に出てどれくらいすごいのか実感してみればよかったのかな。
ともかく直撃の芽も出てきたかも、月曜日に。
月曜は休みを取ったので、もしそうなったらじっと外を見ていよう。
あと、明日の幕張は雨降らないみたい。
ちょっと寝不足なのが不安だ。
今朝5時に目が覚めて、ずっとゴルフを見てしまった。
テレビをつけたらちょうど丸山のチップインバーディーのところだったんだけど、
あれが決まってクラブをキャディーに渡さずに放り出してしまったところが、
どうも気になってしょうがなかった。
しかもあのシーンを何度も映すんだ。
あれで私の中で印象が少し悪くなってしまった。
テレビ局ももうちょっと配慮してやればいいのに。
幕張へ
さあて、準備も整ったし、でかけるか。
6/20(日)
幕張へ
東京発始発の京葉線で海浜幕張へ。
降りたらなぜか周りが走ってるんで、つられて走る。
子供はWHFの方なんだろう。
走り出したはいいが、だいたいは階段の手前までに力尽きてるんで、
いつのまにかトップに出ている。
会場の前になにやら並んでいる。
どうみてもBerryz工房ではなさそうだ。
適当に聞いてみると、
これはチケットに書いてあることを守って徹夜してない人の並びだそうで、
徹夜組は別のところに並んでいる、Berryz工房は知らない、とのこと。
徹夜組は600人、当日組は400人らしい。
始発で来てすでに400人ってことはだいたいは車なんだろうなあ。
車で来てたらテレビの主電源切ってきても何の意味もないよ。
徹夜組と当日組のバトルは、
両方の2列ずつで4列に並ぶということで収まったらしい。
これだったらいつも最前列で見られてるんだけどなあ。
とりあえずはその徹夜組を探そうと思って適当に歩いていると、ずらりと並んでいる。
その隣にそれより短い列が。
これに違いない。
5:49 最後尾について名簿を受け取る。180番か。
すぐに後ろに並ぶので名簿を渡して持ってきた椅子に座る。
やっぱ楽だね。
待つわ
5:59 娘。の列が移動し、6:14 こちらも移動。
娘。の列を横目に延々と歩いて、6:25 廃棄物置き場みたいなところに4列で並ぶ。
ここが安住の地か、と思いきや、移動また移動。
娘。の列が長すぎるのでそれが同じところに来て、
こっちが奥に追いやられる。こっちの方が少ないからね。700くらいか?
娘。の方はどんどん来る。ここでまかない切れるのか?
娘。の方は8時にチケット交換なので、ライトなファンは当然その前後に来る。
そして、娘。チケットを手に入れてからこっちに並ぶ人も多い。
娘。の列はこっちに迫ってきているが、同時に列が進むのでなんとかなっている。
その一方こっちの列もついにあふれる。
9:01 娘。の列も少なくなったのでそっちのスペースに移動。
なんとかなったようだ。
この頃になると日差しが強くなる。
その前までは雲間から日差しが当たるとあたたかくて眠気を誘うような感じだったが、
そうも言ってられなくなった。
しかも晴れ間が多くなってきているし。
でも雨降らなくてよかったよ。
9:39 ついに最後の移動。
10時前にチケット配布開始。
10:02 チケットを受け取る。
A-4 135だって。きっと妥当な席なのだろう。
隣で娘。イベントのチケットも受け取る。
文化祭会場へ
そのあとグッズコーナーがあるのだが、なんかたくさん並んでるし、
どーせサイン色紙なんて手に入らないだろうし。建物の中へ。
どうやって会場に入るのかわからなかったが、
ずら〜っと並んでいるのでこれなんだろう。
これでは会場に入るのにやたらと時間がかかりそうだ。
少し休んでから入ろうか、それもなんかめんどいのでそのまま最後尾につく。
結果的にこれは正解。
ふと後ろを向くと、ちょっと目が雅に似た可愛い幼女が(爆)。
1年生くらいかな。妹らしき子もいたが、その子はあんまり(おい)。
おお、よく見ると後ろは親子連ればかりだ。
でも、まあ、あんまり。可愛いのは雅だけ。
あんまりたびたび後ろを見るのもなんなので、すれ違う列を見ている。
えらくおしゃれした幼女をかなり見かけたが、
う〜ん、可愛い子は見かけなかった。
一人梨沙子似か、というような子がいたが、ちゃんと顔を見られなかった。無念。
とかなんとか、
朝食用のサンドイッチを食べながらあまり進まない列に並んでいたのだが、
いつの間にか雅いない(泣)。
どうも列の外側がよく進んでいるらしい。
じゃあ、というわけでそちらに出て、どんどん進む。
10:40 入場。どんだけ人が集まってるんだ?
入ったところでエコモニ。が映っているスクリーンがあるのだけれど、
人々はどんどん進む。たぶんそれが正しいんだろうなあ。
とりあえず、ステージの方へ。
もうイベント始まってるのね。エコモニ。が出てる。
ちょっと柵の中に入るのはえらそうだったので、
ちょっと離れた椅子に座ってメモを取りながら見る。
エコモニ。は月桃の宣伝をしてすぐに引っ込む。
ライブはもう終わったあとだったのだろう。
エコエコクイズアカデミー
桃子登場!
いきなり文化祭のメインイベントが。
いやあ、間に合ってよかったよ。
3人ずつ4組がクイズに解答する。
A.飯田・高橋・亀井 B.辻・加護・新垣 C.佐紀・矢口・舞波 D.千奈美・桃子・雅
キッズは5人か。3回やるからちょうど一人1回出られるのだろう。
で、イベントを控えているBerryz工房のメンバーは先に出ると。
Q. 温暖化の一番の原因のガスは?
Cチームだけフロンガス。Bチームは「二配化たんそ」と書くが、
なんとか正解にしてもらう。
Q. 1m海面が上昇すると大半が水没するのは?
1.八王子市 2.世田谷区 3.江東区 4.千代田区
Cチーム、八王子。いったい何のボケだ?矢口。
そんなもん、こっちに住んだことない私だって知ってるぞ。
Q. この赤いというかオレンジがかったジュースは?
よくわからん問題だが、千奈美が書いて、
桃子が隣が見えないようにブロックしている。
やはりCチームは分からないと思っているのだろうか。
ちゃんと「♥グアバ♥」と答えて正解。
Bチーム以外正解だった。マンゴーっていったい。
ジュースが渡されて、ののなんか解説を聞かずに飲んでたと思うんだけど、
Dチームの3人は、スクリーンに映っているときにかわりばんこに飲んでいる。
ちゃんと計算してやっているのだろうか。
Q. 資源ごみは?
1. ふとん 2. タンス 3. 貝殻 4. 発泡スチロールトレー
矢口曰く、トレーはよく回収しているというが、
あれって使いまわしているじゃないの?
とにかくDチームが全問正解。
ま、こういう常識問題はキッズの方が強いのはふつうの傾向。
で、3人ともアイドルとして正しい喜び方。
前に出て、代表して桃子ちゃんが月桃の木を受け取るが、
大きくて倒れそう。だいじょうぶか?
白モニ。黒モニ。
矢口のごみ分別のあと、ミニコント。
今から温暖化の対策をした20年後、しなかった20年後を描く。
あさ美ちゃんの語りを挟んで。
あさ美ちゃんは白い衣装を着て、よく見ると白衣か。
まあ、どっちにしても温暖化するんだけどね。
対策してもちゃんと効いてくるのは20年とか100年とか後じゃなくて、
それより未来の話だと思う。
ただ、エコロジーはある意味宗教だから、こういうインチキもありではないかな。
さゆはやっぱりはじけてるね。
11:32 終了。
ここでいったん休憩なので展示物でも見てくる。
その前にグッズがなんかあるか見てみたが、特にないね。
クリアファイルも売り切れてるし。
クリアファイルはもう1枚くらいほしいとは思ってたんだが、
ハロショでも買えるだろうし。
月桃の森なんてのにいってみる。
ここだけ酸素がいっぱいで疲労回復、というようなことはもちろんない。
もちろん嗣永桃子とは何の関係もない。
そのあととにかく座りたいのでイベントスペースみたいなところに。
座って落ち着いたらなぜか「行くZYX! FLY HIGH」が。
女の子が自転車をこいで発電してラジカセを鳴らしているらしい。
どうやら自分で選曲できるらしく、次の子は「浪漫〜」だった。
その手前はよりいわゆる幼女がミニモニ。自転車をこいで電球にあかりをつけていた。
どの幼女がやってもなかなか4つはつかない。
その間イベントは何もやっていなかったのだが、
よく見るとスケジュールが書いてある。
12:30からUFMSによる歌唱指導。これだ!
もちろん自分が歌唱指導を受けるのではなく、
幼女が歌っているのを鑑賞するのだが。
横のほうでその受付を行っているみたい。
うーん、これは楽しみ。
そのまえになんとかいう人の(教育テレビに出ているらしい)
廃品による楽器演奏。
ちと前衛的過ぎて子供たちには難しすぎたようだ。
それを30分くらいやって、いよいよ、と思ったら、
さっきの12:30ってのが打ち消されている。
思ったより人数が集まらなかったのか?
次回は15:00から。
娘。イベントとかぶってんじゃん。
こっちをとるか娘。イベントをとるか。
一瞬考えたが、やっぱ娘。イベントをとるよなあ。
イベント2回目
まだイベントがやっているが、1回目が終わると客が総入れ替えなので、
2回目のためにずらりと並んでいる。
また並ぶのか、しょうがないな。
しばらく並んでいると入場。
まあ、後ろのほう。
13:28 エコモニ。登場。
いきなりミニライブ。
ラップ調なんだが、頼むからこれをCD発売なんてしないで。
活動は続けてもいいけど。
エコエコクイズアカデミー
13:38よりクイズ2回目。
A・Bチームは前回と同じ。C.愛・矢口・舞 D.梨沙子・友理奈・茉麻
Q. 温室効果ガスが少なすぎるとどうなる?
Bチームは「地球がしずむ」。
ののの解説によると、地球は浮いているらしくどんどん下に沈んでいくらしい。
さすが岡女の3バカチーム。
受けを狙うまでもない。
Dチームは「生物がぜんめつする?」-18℃でも生きている生物はいるんだよ。
ここは友理奈の答だったような気がする。
正解チームにゼリーが渡されるときに、「ちさー」ってかけ声が。
ああ、千聖が配り係なのね。
じゃあ、1回目は誰だったんだろう。
全然気にしてなかった。
Q. 日本で発見された亜熱帯のクモの名前は?○○○ゴケグモ。
ああ、なんか聞いたことある。
Bチームは7文字というヒントを無視して中澤の激怒を買った(かどうかは知らない)。
Dチームは「ソーコ」という答で、どうもりしゃこの答っぽかったが。
Q. スーパーとかで毎年25万トン、1人260枚消費されるものは?
ここは友理奈が書いてた。りしゃこはあさっての方を向いてたと思う。
Bチームは「レシート=りょうしゅうしょ」。
領収書には「上」と書いてもらう、ってなんの話だ。
正解が「レジ袋」にBチーム騒ぐ。まあ多少似ているが。
おもしろすぎだよ。
4問目はマクド関連。とりあえず、牛肉を使っている時点で環境によくない。
全チーム不正解。
りしゃこは悲しげにこっちを見る、と中澤に言われているが、
そうじゃなくて、分からん問題はさっさとあきらめてヒマしているだけだろう。
友理奈が答を思いついて、茉麻に耳打ちして、それを友理奈が書く。
りしゃこ全然関心なし。
AチームとCチームが同点でじゃんけんをしようとすると、
なぜかBチームもじゃんけんの準備を、ここは狙ったのだろう、違うか?
Cチームはマイマイが出てきたが、結局Aチームが優勝。
千聖が月桃の木を手渡すが、ふつうに持ってきたよなあ。
白モニ。黒モニ。は1回目と別のネタだった。
これは大変だね。
「浪漫 〜MY DEAR BOY〜」発売記念イベント
イベントスペースから退場すると、
「再入場」のスタンプを押してもらってそのまま第7ホールへ。
入ったところにブロックの配置が書いてある。
ええっと、A-4は、前列中央だね。一安心。
で、C-1に移動。ふぅ、やっと座れた。
イベントの構成は、
「浪漫〜」、MC、「Go Girl〜」、トーク、「シャボン玉」、新曲等告知、
「ザ☆ピ〜ス!」35分。
なんとか顔が判別できる場所だったが、少し前に背の高い人がいた。不運。
娘。のイベントは健全だね。変なヲタ芸って言うの?
そういうのも目立たなかったし。
イベント終わったらさっさと引き上げるし。
2回目ってのもあるのかもしれないけど。
イベント会場から出ようとすると、
こどもの国のときの「コスプレ小学生姉妹」に遭遇、というか大接近。
顔はおぼえてなかったけど、衣装からしてたぶんそう。
あのときのヲタの攻撃にめげずにイベントに参加してきたかあ。
ちょっと泣けてくるね。
ちなみにBerryz工房イベントのときに後ろを見てちょっと探したが、
もちろん見当たらず。
そんなに簡単に見つかるはずもない。
会場を出ると、文化祭入場の列に並ぶ。
ここでK太郎氏登場。
当日券売り場のところで何やら聞いている。
しかし、私の周りは誰も彼の方を見てない。
あまり知られていないのだろうか。
というかマスクをかぶっている時点で注目の的のような気もするのだが。
会場に入って、そろそろなにか食べようかなあと思うのだが、
あんまりいいものが売ってない。
とにかく疲れているので椅子に座ると親子連れ優先とかいわれて追い出されるし。
仕方ないからイベントスペースに入るか。後ろの方でまったり見る。
エコモニ。のあと、さあ文化祭のメインイベント、かと思いきや、
白モニ。黒モニ。(2回目と同じコント)。
あれ、愛理は?
そのあと、矢口のコーナー。まさかこのまま出てこないのでは。
エコエコクイズアカデミー
16:47 愛理登場!
なんか髪が伸びたような気もするし、元からそれくらい長かったような気がするし。
背は変わらないような。矢口より明らかに低い。
顔も変わらないような気がする。
う〜ん、可愛いよ。
C.千聖・矢口・早貴 D.舞美・愛理・えりか
Q. 保温効果が最も高いガスは?
3バカチームのみがフロンガス類で、あとは二酸化炭素。
さすがの愛理も知らなかったか。
二酸化炭素は原子が直線状に配置しているので赤外線を吸収しにくい、
いう話はもちろん解説にはなかった。
Bチームは名前がすごそうだからフロンガスなんだと。
しかし正解してももちろんおおはしゃぎで解説なんか聞いていない。
あと、正解すると前回はゼリーがもらえたのに、
今回は月桃だったのでがっかり。
ののは「お腹すいて死にそう」。こいつらはもう。
今回の配り係はめぐだよね。遠めだからよくわからなかったけど。
Q. 異常気象を引き起こすとされる南米ペルー沖の海が高温になる現象は?
ここはさすがに愛理が正解を書いていた。
Bチームのみが不正解だが、なぜかあっていると勘違い。
ののは解説をもちろん聞かずに、フリップになにやら落書きを。
Q. 8時間充電で80kmを走る電気自動車、1km走るのに必要な電気代は?
1円らしい。ガソリンでもふつうに考えて10円くらいかかるのだが。
Q. 家族で1日一人1分減らせば年に二酸化炭素排出を65kg減らせるのは?
Bチームは「あくび」おい。
毎日できるけど今はできない、というヒントがあって、
あいぼん曰く、今は本番中だからできない、ということらしい。
こいつら面白すぎ。
正解はもちろん「シャワー」。
結局、CチームとDチームが同点だったが、
じゃんけんに出たのは矢口の天敵、えりか。
ロコツにいやそうなリアクションを取る。
そして負ける。
愛理が月桃を受け取るが、ふつうに受け取ってるなあ。
しっかりしろ、桃子。
いや、演技だったのだろうか。
ここで会場を去ろうと階段を登っている途中に、
あれ、「ファイティングポーズはダテじゃない!」の衣装じゃないのか?
階段を下りて、そっちへ。
えっと、ハロプロの衣装だっけ?
それと2ndの衣装が各々。
やっぱりちっちゃいねえ。萌え〜〜。
いや、それで萌えるってのもあんまりよろしくないような。
あと一人ずつ色紙が。
桃子ちゃんは「HAPPY」と書いていたが、ちょっと怖い感じ。
「ピリリと行こう!」発売記念イベント
実質徹夜&文化祭イベント×3+娘。イベントで疲れきってから、
やっとメインイベント。
どこに並んでいるのか分からなくてさまよっていた。
ホントは帰りの乗車券を手に入れるのと電車の時刻を知るために
駅まで行っておきたかったのだが、
チケットをよく見ると18時半のはずが18時開演になっているのでそんなヒマもない。
食事を取るヒマもない。
やっと列を見つけて最後尾に並んだときには腰が限界に近かった。
しかし、ここでも並ばなければならないとは。
娘。イベントで分かってはいたが、中央12列目。
4列目が続いた後ではここは遠い。
イベントの規模を考えればこれでもかなりいい方なのは分かっているが。
モニターは「ピリリと行こう!」延々と流している。
確かに新曲イベントだけど、他の曲も流したほうがイラつかないと思う。
しばらくしてから、後ろを見てみると、ざっと3000人ってところかなあ。
いつものように時間になってもなかなか始まらない。
これがおやくそくのようになっているのは、りしゃこがぐずってんだろ、
とか勝手な妄想をしていたんだが。
スタッフに席につくように言われているヲタがいるのもおやくそくか。
18:12 今回もK太郎が声で登場。
観客に「うっひ〜」を強要するのだが、
あまり伝わっていないらしく、こっちの「うっひ〜」はタイミングが悪い。
メンバーの声も「ファイティーング」とか「(ピリリと)行こう!」とか聞こえる。
ここもまたいつものとおり「もうしばらくお待ちください」とのこと。
わざわざ立った客も一部座って待つ。私はもちろん座る。
18:17 K太郎登場して、一人一人メンバーを呼ぶ。
佐紀、PVのダンス衣装だね。ジャケ写の衣装を見られることはないのかな。
梨沙子、友理奈、舞波、雅、茉麻、あれ?
「そして、嗣永桃子ちゃん」。「そして」とか言ってるよ
(ここのK太郎のセリフは正確ではないかも、ニュアンスはこんなカンジ)。
千奈美は体調不良で欠席。
午前中はちゃんと文化祭に出席して笑顔を振りまいていたのに。
その分7人でがんばれ。
まず「ピリリと行こう!」をショートで。
明らかにバランスが悪いがしょうがない。
桃子、最初にフリせずに固まってた。出だしを間違えた。
ここでメンバーが一人ずつ夏にやりたいことを話す。
佐紀、コンサートの告知をしてあとなんだっけ。
梨沙子、夏には野菜が食べれるようになりたい。
友理奈、夏には楽しい思い出を作りたい。
舞波、流しそうめんがしたい。
雅、アルバム告知。
茉麻、プールに行って高い飛び込み台に挑戦したい。
桃子、プールで〜、ダメ、この辺うるさくて、桃子ちゃんもちょっと早口だったけど、
聞き取れなかった。桃子ちゃんは他のメンバーよりは大きな声でしゃべってた。
「ついてきてね〜」。
日直は吉例で佐紀&桃子。
「起立!」ってもうみんな立ってます。
「礼!おねがいします」
これを舞台の上で見たらかなりすごいことになってたんだろうね。
3000人でこんなことをすることはなかなかないよ。
で、桃子ちゃんが「着席!」なんだけど。
あまり座らないね。私はもう座りたくてしょうがないんで。
次は「ファイティングポーズはダテじゃない!」と
「あなたなしでは生きてゆけない」をショートで。
桃子ちゃんは1曲終わっただけで息も絶え絶えだよ。
2曲終わって暗転して退場。すぐに戻ってきた。
ここで「ありがとうございました」とか言っておじぎするんだけど、
さきたんがやたらと深々とやる。
さすがキャプテンなのか。
ここで、K太郎が適当に指名して答えさせる。
まず友理奈が当てられてて、「えっ」って顔してる。
「ピリリと行こう!」で好きなところは?
友理奈、ひきしめ行こうとわびさびつけよのところのダンスが好き。
ここで一部だけそこのダンスをやっているヲタがいたらしいが、
私は目視確認できず。確かにそこですぐにできるといいのだろうが。
ロケで楽しかったことは?
雅、バスの中でシャボン玉をやったり、ボール遊び、あと花火が楽しかった。
「かっちょええ!」の好きなところは?
舞波、リズムに乗って歌うところ。
今の気持ちは?
茉麻「万歳ってカンジ」。
というわけでラジオで言ってたことをやる。
先走って私を含めて飛んでるものも。タイミングがよくわからない。
で、万歳三唱をやってジャンプ?
ホントにタイミングがよく分からなかったんだけど、
最後に適当に飛ぶ。
ええ、ひときわ高く飛んでたのが私です(爆)。
「もののけ姫」のモロのように最後の力をふりしぼって。
K太郎は「ジャンプした人がホントにラジオを聴いていた人」とか言ってたが、
ホントにタイミングが分からなかったと思うよ。
「Berryz工房の爆弾宣言」
久々のこのコーナー。
桃子ちゃんが特に早口になって聞き取りにくかったと指摘されると、
「あの〜あせっちゃうとダメなので、あせらずにやると大丈夫」とか言ってる。
このあとはたぶんちゃんと放送されるだろう。
日記では省略。
とにかく桃子ちゃんのテンパリぶりがすごくて、もう大変なことになっていた。
たぶん史上最高だろう。
最後に、「ピリリと行こう!」をフルで。
間奏のところと終わりのところだけお囃子はやるんだね。
あそこは分かりやすいからね。
そこだけでもお囃子できたからいいか。
そのまま退場。
最後に雅&茉麻が手をつないで去っていった。
19:01ごろ終了。
ここで帰りたかったが、また「ピリリと行こう!」を流すもんだから帰れない。
これがほぼフルコーラス流れて、
それが終わっても「Berryzサイコー」コールがいつまでも鳴り響いていた。
こどもの国のときのような奇跡のイベントではなかったし、
千奈美がいなかったけど、
3曲ともやってくれたし、割とまともに盛り上がったし、
よかったのでは。
K太郎は盛り上げるのはいいんだけど、ちょっと盛り上げすぎのような気もする。
ま、人数が多いときはこれくらいの方がいいのかもしれない。
6/21(月)
昨日の<
新曲イベントレポ書きました。
文化祭のほうは明日にでも。
ズームインで見られたけど、
千奈美、ふつうに見える。
小さいからわからないけど。
台風の雨のピークは2時くらいだったのかな?
ほとんど寝てた。
風はまだまだ強い。
近江八幡の屋根が架線に引っかかってる図はすごいね。
言葉だけ聞いたときはあんなにでかいとは思わなかった。
しかし、待たずに東海道線を使えばいいだけのような気がするが。
さっき、名古屋コンサートのCMが流れた。
7/10先行発売だったかな?
「恋のバカンス」のPV。
ま、関係ないけど。大阪も同じなのかな?
6/22(火)
4thシングルV 9/8発売
いつものとおり2週間後。
今度も破壊力満点だろうか。
なんか月曜日のような気がするが、火曜日なのでちゃんとラジオ聴かないと。
公開録音分は来週放送のはず。
6/23(水)
「Berryz工房 起立! 礼! 着席!」第13回
今日は起きていようと思ったが、やっぱり寝てしまった。
0:30ごろ起きて聴く。
裏声で「こんばんうっひぃ〜」
今日は全員出席。日直は雅・桃子。出席を取るだけでえらい時間がかかる。
桃子ちゃんはかなり久しぶり。
「はい、得意教科は学活(?)、中でもポスター作り、嗣永桃子です」
それは教科?「はい、教科です」反応がはやいな。
特別講師は後藤ティーチャー。
暴露話が。ホワイトボードのらくがきにびっくり。
辻加護の影響か?
「おしえてセンパイ」
イベントのときのカプリングで質問。
桃子&舞波「人生で、生きてるなあって思うときは、どんなときですか?」愚問だ。
桃子ちゃんの場合は、
「あのー、マンガ読んでいるときとかー、ウニ食べているときです」
「はい、好きです、大好きです」
1stアルバムから「恋はひっぱりだこ」。
こういう一人ずつ歌うやつはコンサートで生歌にちがいない。
24時台に2時間目が。聞いてない。
15分11秒。
しばらく寝付けなかった。
マーガレット
そういえば忘れてたけど、
webにも出てるね。
画像有り。
6/24(木)
CDTV
なんとも落ち着きのないカメラワークだなあ。
コメントがあったのはいいけど。
こういうところでは舌足らず感を出すんだな。
衣装はいつもの。
ヤングジャンプ 7/8号
カラー表紙+カラー8P。
どのページも水準以上。
脅威のコストパフォーマンス。
夏のすごし方。桃子ちゃんは避暑地のお嬢様。
実際にはツアー&リハだけどね。
これが抜けてるという写真はないな。
図書カードプレゼント有り。
本屋行ったらなくって、しかたなくコンビニまで足を延ばしたら、
1冊しか置いてないし。
まだ先週号が置いてあるのにどうしたことだ、
Berryz工房が表紙だからあっという間に売り切れたのか、
それとも入荷が少なかったのか?
と思ったらレジに大量に積んであった(汗)。
B.L.T. 8月号
カラー2P。
「とりあえず最終回」って、そういえば連載だったんだね。
体型が分かりやすい衣装だなあ(殴)。
舞波、まさか。
アルバムについてインタビュー。
桃子ちゃんが「色っぽく」歌ってるんだって。
ホントか?
あと、7/25のテレビ愛知で、ハロモニ。に続いて、
11:27から「ミニモニ。じゃムービー・お菓子な大冒険!」放映。
「鑑定団」を1時間遅らせて。
そんなことが可能なんだ。
だったら同時ネットだって可能じゃん。
この「夏帆」って子、豆を3倍可愛くしたような感じだね。
アップトゥボーイ 8月号
カラー5P。
オリコンみたいなグラビアだ。
どっちのおなかが出てるかな?(違)
インタビューは当然アルバムについて。
うそつき桃子。
雅、おなかを使ったからってそれは違うぞ。
インチキ桃子。
「ハイ」って言うところが桃子ちゃん。
おとめコンDVD
今ごろ買ってきて見た。
さゆが意外とがんばってるね。
発売直後に画質が悪いなんて話があったけど、
DVDってこんなもんじゃない?
うちのモニターが古いって話もあるけど。
もう12年になるからねえ
(これだけ古いとポリスチレンが劣化してリサイクルしにくいらしい)。
ピンボケの部分もあったけど、ライブ感あふれる画が好きな人もいそう。
私はもっとカッチリした画が好きだけど。
7/22恐竜博特番があるということだが、
幕張の帰りの京葉線がひそかにイベントカーだったことを思い出した。
辻加護はいっさいなかったけど。
6/25(金)
チャーミーラジオ
漢字を憶えるために本を読みたいということだが、
それなら環境に関する本を読むといい。
環境について勉強できて漢字も憶えられて一挙両得。
エコモニ。なんだからね。
ハロモニ。
今ごろ見てる私。
えり&さゆは新ツートップ。
ハロモニ。なりきりクィーングランプリ!!
あさ美ちゃんはサルをやらなきゃいけないのに、
「い〜ない〜な」との複数の声が。
あんたら。。。
とりあえず、あさ美ちゃんはサルっぽくない。
はなわの声はジャマだな。
のの、久しぶりににわとり。う〜ん、小芝居でもなんでもないな。
のぞみちゃん、ってちょっとなれなれすぎるな。
とりあえず優勝で、というか、各種デザート登場で、
ののとあさ美ちゃん抱き合って喜ぶ。
ののはMVPだけど、もちろんデザートを食べるのに夢中。
ハロプロアワー
あさ美ちゃんは本格的にツッコミ役らしい。
エリザベス、果敢にもかおりのモノマネを。
もっと見たかった。
かおりのあさ美ちゃんのモノマネはどっちかというとかおりのモノマネのような。
ドラえもん
律儀に本編を見てからED。
変な曲だという噂だったが、
ふつうじゃないかな、アニメのEDとしては。
あまりキャッチーではない。
こういうところでもちゃんとハモるんだね。
そのあとMステだったけど、めぐでなかったね。
そんだけ。
明日早いからさっさと寝よ。
6/26(土)
秋葉原へ
というわけで、今日も遠征である。
すなわち5週で4回も遠征、体がもたん。
それと、今月は遠征費・チケット代などで、
通常より支出が150%増しになりそうである。
まあ、今月だけだと思うけど。
8月は遠征が3回はあるはずだけど、遠征費はかからないはずだし。
某握手会
亜季ちゃんは相変わらず実年齢より3歳以上若くみえて嬉しかった。
あと、少しお話できたし。
そのあと、旧知の方々とオフ会。
っていってもお茶を飲んだくらいなんだけど。
で、そこでは思い思いに今お気にの女の子の布教活動を(笑)。
私は「ヤングジャンプ」なんかを取り出して。
幕張に行った話をすると、
「誘ってくれればよかったのに」。
そんなこと言うと来月あるはずのイベントに誘っちゃうぞ。
帰りは浜松まで新幹線。
これくらいだと腰も体力的にもだいぶ楽だ。
帰ってきたら、どうやら東京に行っている間にチケットが届いたようだ。
明日郵便局に取りに行ってくる。
月刊ザテレビジョン 首都圏版 8月号
もう「B.L.T.」買ってあるし、
どうせならと思って秋葉原で買ってきた。
カラー1P。
セクシー、とはそういうものじゃない。
小学生には小学生らしいセクシーというものがあるのだ。
中学1年生には中学1年生なりの。
そういうのが出せてたら成功なんだけど。
6/27(日)
ハロモニ。
ハロモニ。心理テスト
鏡の見る時間が一番長い人に、あさ美ちゃんが3票も。
さゆかと思った。あさ美ちゃんはメイクに時間が?
よくお菓子を食べている人にもあさ美ちゃん3票。
食べている時間が長いから。
マイペースとの指摘に、さゆ、むっすりして、
「いや常に人に合わせてますよ」。えりに叩かれる。
ケチ王にれいなで、ちょっと抵抗。
ののセクシーポーズのつもり?
梨華ちゃん、ヨーヨーやろうとしたらひもが切れた?
コケそうになるし、薄幸だね。
ハロプロアワー
えりはホントになりきるのがうまいね。
ザ・ピーナッツは常滑出身。
エリザベス、ウィンクできず。
来週から10:30〜、知らなかった。
青封筒
名古屋7/17昼のチケットを取りに行ってきた。
Pブロック15列。
どういう席なのか分からないが、まあ、あんまり近くはないんだろうな。
双眼鏡必携。
レインボーホール座席表
意外といい席なのかもしれない。
トリプル購入者特典応募
こういうのってやっぱり締め切り間際にならないと動けないんだよねえ。
まだ3日あるけど。
BSドリームライブを見つつ、応募券を貼り貼り。
と思ったら1stが見つからない。
どこへ行ったかと思ったら、ちゃんと棚にあった、
封を切ってないのと2枚。
郵便局に行って、自動販売機できっぷを買って、投函してきた。
それにしても今日の夜は蒸し暑い。
暑いのはこの部屋だけだろう、
と思ったら外もけっこう蒸し暑い。
厳しい季節が近づいてきた。
6/28(月)
ちょっと宣伝ですが、
ASA板に、
トリプル購入者特典応募告知&1st〜3rdに関するアンケートを行っているので、
よろしかったらそちらに書き込んでください。
いちおう公式掲示板ということで、書き込むシステムがちょっとめんどうですが、
よろしくお願いします。
FC先行追加チケット
忘れてた。昨日までだった。
あ、でもファミリーはないのか。
ファミリーは結構売れたのかな?
それともFC枠が少なかったのかな?
いずれにしても、よく4公演とも当選したものだ。
アルバムの詳細
が出てたりするが、あんまりこういうの見てもよくわかんないのよね、
編曲者を知っても。
全部で48分ってのは分かった。
短いね。
でも「デュオU&U」も51分しかないんだ。
あれくらい密度があるといいんだけど。
6/29(火)
27時間テレビ
Wはどうやら期末テストにしか出ないようで(ちがう?)。
どうも、こういう24時間テレビとか嫌い。
ムダにエネルギーを使っているようで。
夜間はどうせ需要が少ないんだし原発みたいな融通がきかないのもあるから、
別に夜テレビ見てもいいじゃん、という話もあるが、
私はどっちにしてもムダに思えることが嫌い。
その前に徹夜や寝不足が嫌い、というのもある。
もうちょっとタイムテーブルがはっきりするといいのだけれど。
特に夏場にHDDレコーダーを稼動しっぱなしにするのは怖い。
うちのは4年間トラブッたことのない優秀な機器だけど、
実際触ってみて熱くなっているのは怖い。
だから扇風機を当てて使うことに。
じゃあ自分は?
たぶんそのときには前の週に名古屋で買ったBerryz工房のうちわが手元にあるだろう。
それでがんばって涼むのかな。
ところで、あぁ!&ZYXのうちわがどこかへ行ってしまったのだが、
どこへ行ったのか。
あんなものなくなるようなものじゃないのに。
今日こそちゃんと起きてリアルタイムでラジオを聴かないと。
6/30(水)
「Berryz工房 起立! 礼! 着席!」第14回
今日は起きてたが、ノイズがひどくて。
6/20公開録音の模様。
出席は体調不良の千奈美除く7人。日直は佐紀&桃子。
一人一人出席を取る。
「はーい。今年の夏は、ハロプロの先輩とのコンサート、
なんとWさんとのコンサートが決定しました〜〜。
体は小さいけど誰よりも目立っていきたい、
Berryz工房キャプテン、清水佐紀です」
「みなさん私の声聞こえてますか」「後ろのほうも聞こえてますか」
「夏には野菜が食べれるようになりたい、小学4年生菅谷梨沙子です」
「はい、夏といえば海に花火に、そしてBerryz工房〜、イエ〜〜イ!
今年の夏はみなさんといっしょに、いっぱいい〜〜っぱい楽しい思い出を作りたい、
小学5年生熊井友理奈です」
「はい、今日はこんなにたくさんの人に来てもらって感激です。
最後までガンガン盛り上がっていきましょう。
今年の夏は、メンバーと流しそうめんがしたい、小学6年生の石村舞波です」
「はーい、お待たせいたしました。
みなさーん、7月7日にアルバム発売が決まりました、イエ〜〜イ!
そして、今年の夏はWさんと初コンサート。
今からワクワクしています。
夏娘、小学6年生夏焼雅です」
「はい、小学校生活最後の夏休み。
今年の夏はメンバーとプールに行って、たっか〜い飛び込み台に挑戦したい、
小学6年生須藤茉麻です」
ここで例のバンザイをやるのだが、実はあまりうまくいかず。
「はーい。今年の夏はプールの〜〜〜に初挑戦したいです。
夏とはいわず、一年中だ〜いすきなお寿司を食べて、
食べ〜〜るのをねがう、中学1年生嗣永桃子です。
みなさ〜〜ん、わたしたちにぜったいに、ついてきてくださいね、おねがいしま〜す」
テンパリ過ぎである。
自己紹介だけで4分近くかかる。
「Berryz工房の爆弾宣言」
まず、舞波・雅・茉麻。
お題は最近のできごと。
「前に、学校で、あの、部活で、トランペットを吹いたことのある、まい、
石村舞波です」自分のことを舞波と言うのかな。
「んと〜、小さい頃、バレエを習ってた夏焼雅です」
「えと、最近バッグのチャックが壊れて閉まんなくなった須藤茉麻です」
なぜかK太郎に受ける。
「最近学校で友達と怖い話をしている石村舞波です」
「小さい頃にんじんを食べすぎて、
いまはにんじんがだいっきらいになった夏焼雅です」
「バドミントンクラブで、えと〜、おもいっきりから〜ぶった須藤茉麻です」
イマイチ聞きとれない。ここで雅か?うめき声を。
「ちっちゃいころ大きかったのに今はちっちゃくなっちゃった石村舞波です」
「学校のクラブでバトン、バトンを、腕にぶつけてあざ、あ〜〜〜」
悲鳴を上げる雅。実は不発だったのだが。不発でももちろん負け。
次は、佐紀・梨沙子・友理奈・桃子。
さかんにいやがる声を上げている。
「最近友達と手紙交換にはまっている清水佐紀です」
「最近、えっと、」はやくもつまるりしゃこ。
「アイスが食べたい、〜〜〜、菅谷梨沙子です」
早口すぎて何を言っているのかさっぱり。
「最近クラブで〜〜、えとスライム作りをした熊井友理奈です」
「最近ちゃんと期末の勉強をする嗣永桃子です」最後、超絶早口。
まだテンパル時期ではないのだが。
「えーっと、今遊園地に、
遊園地に行ってジェットコースターに乗りたい清水佐紀です」もう泣きそう。
ま、いつしゃべっても泣きそうに聞こえるという話もあるが。
「〜〜〜食べた菅谷梨沙子です」何を言ってるのかさっぱり。
「さいきん、さいきん、さいきん、はじめて〜〜〜熊井友理奈です」
テンパリすぎて男の子みたいな声だったぞ。
おまけに何言ってるのかさっぱりわからないし。
桃子ちゃんに爆弾が渡されたところで爆発(というか紙テープが飛んだ)。
「あーーー」って超音波が出ている模様。
というわけで桃子負け。
桃子&雅対決。「こわいよー」とか「え、まって」とか言ってる。
お題はメンバーのヒミツ。
桃子ちゃんは答が思いつかず、「え〜、まって」とか盛んに言ってたが、
ここは適当にカットされた模様。
桃子「最近舞波はかなりなまってる」
雅「えと、佐紀ちゃんは、仕事に来るとき高い靴を履いてきて、背が高くなってる」
嫌な暴露だ。
「最近しみちゃんは、えといつもだけど、髪を〜〜〜」
早くもテンパってて、聞きとれない。
「梨沙子はダンスレッスンの、練習をしてるときに、終わったら、すぐ座っちゃう」
「茉麻はよく髪をいじってる」ひときわ声が高くなる。
雅「え〜、桃は、よく」桃子「なに〜」雅「桃は、、、、人のつめをよく触る」
桃子「や〜〜」ついにはじまった相手攻撃。
「みーやはよくおしゃれしてくる」
「桃は、可愛い〜〜〜をいつもしてくる」ここで爆発。雅の負け。
キャプテンのいいわけ「ホントはそんなつもりないんだけど、
なんかそんな風に思われてます」
10分58秒。
ついに月末。
今月の出費はいつもの180%増し。
単独で大きな出費がなかったのにこんなにお金を使ったのはおそらくはじめて。