ハロプロレポ
2024/12/30(月)
第98回全日本男子ホッケー選手権大会 決勝戦 〜 12/30 大井ホッケー競技場メインピッチ
12:54 入場。
人があまりいない。
下のほうに座ったが、寒い。
やっぱり午前中から4時間というのは無理だった。
フィールドではウォームアップ中。
13:16 アナウンスがあって、太鼓が始まる。
けっこう音が大きい。
13:22 終わったと途端に散水がはじまった。
13:23 あまりよく聞こえないが、ゆうみちゃんの紹介がある。
そのあとフィールドでコイントスがある。
たぶん2人のキャプテンが出てきているのだが、
青と緑のどちらなのかどちらのチームなのか
ユニフォームの文字を読んでも分からない。
コインはグラウンドに落とす。
すぐに選手入場。
男子の試合だから男の子ばかりかと思ったら女の子のほうが多いくらいだ。
近所に人材がいないのだろうか。
やっと青が岐阜のチームだとわかった。
反対側に座らないといけなかった。
13:33 試合開始。
ゆうみちゃんの声が聞こえるのだが、何を言っているかはあまりよく分からない。
1Qが終わって、席を反対側にしたら、ゆうみちゃんがいた。
すぐ近くだった。
わざわざ外で実況していた。
ここだとだいたい何を話しているかわかった。
ときどき飛行機が飛んでいるとわからなくなった。
ハーフタイムに入って、温かいものを買いに行ってくる。
再入場して戻ってきてすぐに、Power Flowerが少しだけ流れた。
フライングだったらしい。
あらためて、ゆうみちゃんが曲紹介して流れた。
14:19 後半開始。
3Qまでわりと静かだったが、4Qは担架が出てくるほど白熱した。
2-2で終わって、shoot-outと呼ばれるPK戦のようなものに突入した。
ゆうみちゃんも経験があるらしい。
これで決着するが、ゆうみちゃんはまだいる。
プレゼンターもするっぽい。
見やすいように席を中央に移動する。
15:25 プレゼンターとして紹介された。
少し離れたところで準優勝の表彰状を渡しているらしい。
そして、こっちに来た。
優勝側にはカップを3つも渡していた。
そして、優勝チーム全員と握手会。
天皇杯とかでみるやつだ。
これでお役御免。
ゆうみちゃんを見送って帰路に着いた。
2024/12/15(日)
ロージークロニクル FCイベント2024 〜 Rosy Christmas! 〜 12/15 1回目 荒川区民会館 大ホール
15:30 現地着。
早く着きすぎた。
グッズを購入してもまだ時間があるので、いつもの公園を散策する。
帰ってきて、やっぱり入場列に並ぶ。
隣は何かと思ったら、当日券の列。
15:46 入場が始まったっぽい。
15:49 入場。
席は18列。
だいぶ後ろのほうだが、真ん中の通路からは近いか。
やっぱり大きなツリーがステージ上手にある。
靴下がモニターの前に9つ並んでいる。
ビジョンは、各グループのクリスマスイベント。
16:24 ビジョンはタイトルロゴになった。
スタッフが何かを言っているがわからない。
降臨があるっぽい。
階段もある。
16:25 注意事項。
16:31 開演。
ステージに4人上がっている。
そこから降臨。
と思ったら、もう4人がスタッフ用扉から出てきたっぽい。
そして、上に上がってくる。
吉田・小野田・植村・上村。
麗菜ちゃんが17列くらいでこっちを向いて手を振って、
そして下から回り込んで、こっちのほうに。
麗菜ちゃんをここまで近くで見たのは初めてかもしれない。
ツインテールしていた。
別組もこっちに来た。
ジングルベルを歌いながらなのだが、
どこを歌うべきなのかわからなくなっている。
ステージに戻って、さわやか出てくる。
サンタコスだ、と思ったら、全員そうだった。
クリスマスといえばを言いながら自己紹介。
橋田、クリスマスマーケット。
吉田、トナカイ。
小野田、アイスケーキ。
村越、イルミネーション。
植村、イチゴのショートケーキと牛乳。
松原、イチゴのケーキ?
島川、カプレーゼ。
上村、チキン。
牛乳は年中無休。
ロージークロニクルは初のFCイベント。
麗菜ちゃんはFCイベント自体がはじめてのはず。
波菜ちゃんはサンタコスだけど、チャイナ風。
麗菜ちゃんは耳がついている。
フードに耳がついていて、フードをかぶろうとするのだが、
何度やってもうまくいかなくて諦める。
葉純ちゃんだけスカートじゃない。
麗菜ちゃん、クリスマスの雰囲気を楽しんでいる。
歩果ちゃん、研修生ユニットのときにデビューすると言われていたが、
もやもやしていた。
リリースイベントをするのも楽しみ。
ロージー的自己PRタイム
手書きの自己紹介がビジョンに映るので、それを見て自己紹介する。
橋田
だいたい知っていた情報。
新情報は好きな季節は秋、くらい。
今期のドラマは全部見ている。
吉田
クラゲのグッズを集めている。
得意な教科は、数学と体育。
波菜ちゃんは、ぴのぱさんと言う。
球技は得意。
小野田
名前は、禾のほうの華凜。
クイズをYoutubeで見る。
ドラマは歩果ちゃんとは違って、ハマったドラマをループする。
ラーメン、特に担担麺のような辛いのが好き。
一意専心。
クイズ、よく彩菜ちゃんが出すものがある。
みんなラーメン好き。
村越
韓国ドラマ、16話くらいあるのを、2日で見る。
朝まで見る。
字幕で見る。
疲れる。
47都道府県ツアーをやりたい。
葉純ちゃんは、ボウリングをやるとき股の下から投げる。
植村
牛乳が楽屋に置いてある。
1本は飲んだ。
マラソンはお父さんが趣味で、小学生の時に大会に出て3km走った。
目立つ、努力。
日本武道館に立たせてください。
短距離よりは得意。
歩果ちゃんは階段を上っただけでおばちゃんみたいになる。
牛乳は保冷バッグに入れてある。
自販機にあったから買った。
松原
ヤー。
妹はもう5歳なのか。
ダンソンを久しぶりに実演。
新曲、今振り付けている。
島川
家系ラーメンといちご大福が好き。
好きこそ力 好きなら続く
妹は今年生まれた。
大きな声で威嚇してくる。
ぴょんたという小5の時に新聞委員で作ったキャラがいる。
妹はガチャガチャで取ったもので一生遊んでいる。
さわやかは、一生を延々とくらいの意味であることをわかっていない。
家系ラーメン、食べられるのはいまのうち。
ライスは食べられない。
上村
かみれな。
好きこそ物の上手なれ。
小学校の国語の先生がよく言っていた。
チャームポイントはえくぼ。
好きな食べ物は、おすしとくだもの。
おすしは10皿以上食べる。
メンバーとすし屋に行く。
好きなネタは、みんな好きだが、
1. サーモン
2. マグロ
3. イクラ
海鮮丼も好き。
好きなフルーツは、パイナップル、イチゴ。
しっかりしていると言われて、みんなうなづいていた。
まだ中学生と言われて、歩果ちゃんが叫ぶ。
ロージーカップ2024
トーナメント表が出てくる。
優芽ちゃんの写真が上にある。
ロージーじゃんけん
抽選でトーナメント表のどこか決める。
その最中に誰が優勝しそうか拍手でアンケートする。
麗菜ちゃんが多い。
歩果ちゃん、絶対全部たたいている人がいるでしょ。
村越×植村
身長勝ってるんで。
関係ない。
村越〇
松原×島川
島川〇
橋田×小野田
歩果ちゃんはじゃんけん弱い。
小野田〇
上村×吉田
上村〇
村越×島川
波菜ちゃん、負けそうな気がします。
島川〇
小野田×上村
華凜ちゃん、強そうなリングをしているから。
小野田〇
島川×小野田
華凜ちゃん、勝ってる未来しか見えない。
島川〇
小さなトロフィーが渡される。
いつ力診断テストだと誰かが。
波菜ちゃん、いっぱい練習してきた。
歩果ちゃんから告知、写真集が出る。
ビジョンに表紙が出たが、あまりよく見えない。
今日の21時から予約が始まる。
抽選で直筆サイン入りが当たる。
1. 白いTOKYO 橋田/村越/松原/植村/小野田
2. 王子様と雪の夜 吉田/上村/島川
やっぱり麗菜ちゃんは体がぶれないね。
3. 銀色のテレパシー
4. ダイスキだけど付き合えない
5. 8bit片想い
タイトルはこうらしい。
麗菜ちゃんに珍しく長いソロ。
6. 未来ハジマリ
島川、客席に近いのがほぼはじめて。
優芽の分も背負ってがんばった。
松原、楽しかった。
村越、サンタ衣装がうれしかった。
橋田、会場が急遽変更。
ジングルベル、事故った。
17:43 終演。
2024/12/10(火)
つばきファクトリーFCイベント 〜 キャメリア ファイッ!vol.16 キャメリアXmas2024 〜 12/10 1回目 タワーホール船堀 大ホール
タワーホール1階に大きなクリスマスツリーが飾ってある。
5階に上がるとグッズ売り場があるが、並ばなくても買えた。
16:31 入場。
いつものように撮影列に並ぶ。
そこまで並んでいない。
16:34 撮影完。
ビジョンはクリスマスイベントのVTRを流している。
席は12列。
これでも前の方か。
ステージにはいつものようにツリーが。
16:47 開演。
後ろの方から出てきた。
と思ったら、新メンバー3人は前の扉から出てきた。
向こうへ行ったかと思ったら、みはねちゃん以外が帰ってきた。
そのうちみはねちゃんもこっちへ来たが、
みはねちゃんだけは向こうからステージへ。
メンバーカラーの衣装になっている。
さわやか登場。
今年がんばったこと。
ふうかちゃん、腹筋。
ゆうちゃん、聞き取れなくてさわやかが聞き直していたが、
やっぱり聞き取れない。
みはねちゃん、つばきのメンバーをメンバーとしてみる。
ルノー、アイスを食べる。
まりんちゃん、友達作り。
栞ちゃん、早起き。
ゆうみちゃん、髪の毛をサラサラにする。
眞緒ちゃん、頑張った。
さおりちゃん、毎日ブログを書く。
おみず、いろんなところに行く。
あんみぃ、リーダーがんばりました。
みはねちゃん、推しから離れました。
まりんちゃん、まどぴ。
さわやか、斉藤さん誰とでもなかよくならない?
まりんちゃん、そんなことない。
あんみぃ、リーダーの自覚はあんまり。
名前だけ。
ふうかちゃん、いっぱい見られたり。
さおりちゃん、衣装がプリンセスじゃないですか。
姫のノーカタカナ ヒント付き クイズ大会!
難しい問題が出て、抽選で選ばれた2人がヒントを出す。
英語みたいなのは使ってはいけない。
3回まで答えられる。
おみず、ふうかちゃん。
クリスマスの花 赤いポインセチアの花言葉は何でしょう?
ルノー、どこまでがカタカナなの?
ルノって使っている。
ふうかちゃん、生まれた前の日。
栞ちゃん、クリスマスイブ。
あんみぃ、メリークリスマス。
栞ちゃん、カードが見える。
眞緒ちゃん、素敵な夜を過ごしてください。
ここで終了。
聖なる夜で、
ルノー、聖夜。
有名なクリスマスソング「ジングルベル」が作られた国はどこでしょう?
ふうかちゃん、はさむ、お肉や野菜をはさんだ料理。
ルノー、ジャパン。
その前に誰かがパンと言っていたから?
おみず、赤と青と白。
ゆうちゃん、アメリカ。
ヒントを出す人交代。
おみず、みはねちゃん。
クリスマスの前日は「クリスマスイブ」ですが、
クリスマスの翌日は何と呼ばれているでしょう?
はこ、はこほにゃららほにゃらら日。
ゆうみちゃん、ボックスオープンデー。
意味は合ってる。
まりんちゃん、もう少しヒントがないと。
殴る。
ボックスボクシングデー⇒ボクシングデー。
ドイツで伝統的に食べられているクリスマスのお菓子は?
ネイビー。
紫のお菓子。
ふうかちゃん、紫芋。
まりんちゃん、シュトーレン。
交代、ゆうちゃん、ゆうみちゃん。
除夜の鐘はどこの国から伝わったでしょうか?
ゆうちゃん、しろと黒の熊。
栞ちゃん、中国。
4問正解でごほうび、拍手。
ゆうみちゃん、不服そう。
キャメリアランキング★
じゃんけんランキング
抽選で、谷本・村田・河西・豫風。
誰が勝つか予想する。
ゆうみちゃん、ゆうみでもいいですよ。
栞ちゃん、一番ないと思った。
谷本〇 − ×村田
河西× − 〇豫風
谷本〇 − ×豫風
瞬発力ランキング
空き缶をビジョンに出たとおりに積む。
土居・谷本・八木。
みはねちゃん、八木さんは器用そう。
まりんちゃん、否定する。
ゆうみちゃん、じゃあ谷本さん。
栞ちゃんがいち早く積むが3人とも逆になっている。
あんみぃが早く気づいて勝利。
体内時計ぴったりランキング
最初は曲が流れてそれに合わせてダンスをして、
途中で曲が流れなくなってもそのままダンスをして、
再度流れたときにダンスがぴったりだったらよい。
福田・豫風・秋山・谷本。
曲が流れていなくても、床の音がするので、どうしても合ってしまう。
全員優勝。
運試しランキング
全員でトランプを引く。
Aがよくて2はダメ。
テーブルからトランプを取って、前に並んで一斉に見せる。
みはねちゃんが2だと思ったら、隣の眞緒ちゃんがA。
ふうかちゃん、みんなでゲームができて楽しかった。
眞緒ちゃん、トランプに呼ばれた。
Kのほうがいいと思った。
1. 君だけじゃないさ...friends 谷本/秋山/河西/土居
アコースティックバージョンってやつかな?
高音がよく響く。
2. 寒いね。 村田/福田/豫風/小野
まりんちゃん、高音をきれいに歌った。
3. 浮気なハニーパイ 石井/小野田/八木
4. ハッピークラッカー
ゆうみちゃんとみはねちゃんでハートを作ろうとするが、届かない。
みはねちゃんは、やっぱり全力感がある。
5. 勇気 It's my Life!
フリーのところ、何もやっていなかったような。
6. 今夜だけ浮かれたかった
7. 帰ろう レッツゴー!
あんみぃに頭をつつかれている。
栞ちゃん、9が好きで、引けて嬉しかった。
最後、レッサーポーズで去っていった。
17:55 終演。
2024/12/8(日)
OCHA NORMA LIVE TOUR 2024 season2 〜ウチらの地元は日本じゃん!〜 12/8 昼 金沢AZ
12:54 現地着。
もう人がいっぱいで歩道にはみ出している。
12:57 呼び込みが始まる。
13:14 入場。
整理番号は100番台後半。
昨日より少し悪い。
しかし、ずいぶん呼び込みが遅かった。
詰め込むのに時間がかかるらしい。
入ってみると、もういっぱい。
左手に女性限定スペースがあって、階段上にもある。
その階段を下りるが、その先に進めない。
まだ50人以上いると言っている。
前のほうは空いているけど、後ろは詰まっているっていうのはあるあるだよな。
階段で観覧はダメだと言っていたが、結局は階段を使っていた。
13:25 なんこつの注意事項。
13:30 開演。
ステージは昨日に比べるとさすがに狭いな。
1. ウチらの地元は地球じゃん!
2. ウットーシー!
MC
9人並んでもあまり余裕がない。
まどぴが、OB、OBをやるので、倣う人多数。
ロコちゃんは、さすがに多いな。
ロコちゃんは、七海ちゃんが後ろのホックが外れているかなにかを指摘して、
自分は扇子を取りに行かないといけないので、誰かに任せていた。
3. ちはやぶる
ロコちゃん、今一つ声が出ていないような。
4. ラヴィ・ダヴィ
すみれちゃんのパートをロコちゃんが歌って、次がみくみくのパートで対称的。
5. 素肌は熱帯夜
MC
台本はロコちゃん、ボックスはみくみく。
るりるり、メロンパンアイス、なんこつは知らないようだが、〇。
奏美ちゃん、カニカマ。
オホーツク海がどーとか。
「説がある」にロコちゃんは納得いかない。
七海ちゃん、加賀温泉郷。
ロコちゃんが、温泉の読み方をなんこつに助けてもらう。
きららちゃん、九条ねぎ。
これくらいから、みくみくが当ててもらえないのに不満。
まどぴ、棒茶。
ももも、緑茶。
みくみく、当ててもらうために仕方なくチュッチュッチュッとやるが、
ロコちゃんは嫌そう。
みくみく、アパホテル。
なんこつ、金箔。
6. 元気者で行こう! 斉藤/中山
7. はぴ☆はぴ サンデー! 窪田
最後にもう一本のスティックを取り出した。
8. Moonlight night 〜月夜の晩だよ〜 広本/北原
9. The 美学 石栗/米村
今日はまぶしくなかった。
10. Memory 青春の光 西ア/筒井
MC
きのうと同じ分担。
奏美ちゃんがみくみくを撮影する。
女性限定エリアから2人連続。
次もそうかと思ったら、エリアのすぐ後ろだった。
11. Super Duper Sugar Power
12. I miss you
MC
声出し。
13. cha cha SING
14. お祭りデビューだぜ!
15. Good Luckの胸騒ぎ
アンコール
着替えもなくすぐに出てきた。
16. シェケナーレ
MC
ロコちゃん、なちゅに髪をやってもらった。
プリンセスヘア。
加賀温泉駅を通った。
ロコちゃんとみくみくでなんかやっている。
みくみく、心臓が止まっちゃう。
なんこつ、また来てください。
七海ちゃん、Bパターンはこれで終わり。
シャッフルが違ったのかな?
すみピンクとやるはずだった。
だからあのスティック。
るりるり、舞台が終わってから振りを変えるようにした。
ここで、なんこつがはけてすぐに戻ってくる。
スタンプラリーの宣伝かと思ったら、
来年4月に備前市と同じことを加賀市でやる。
17. 友達天体図
15:05 終演。
2024/12/7(土)
OCHA NORMA LIVE TOUR 2024 season2 〜ウチらの地元は日本じゃん!〜 12/7 昼 フェニックス・プラザ 小ホール
13:18 会場着。
ふつうのホールだった。
その2階に小ホール。
そのうち並ぶように言われる。
13:30 入場が始まったっぽい。
100番台の真ん中くらいだが、
100番を超えても一人ずつ呼び出している。
13:36 入場。
やっぱり椅子が出ている。
パイプ椅子だがふつうのより座りやすくなっている。
手前は女性限定で、奥は前のほうが空いているので、E列を確保する。
これなら荷物を預けないでよかった。
13:55 まどぴによる注意事項。
えーって言うので、まどぴに少し間ができる。
14:01 開演。
1. ウチらの地元は地球じゃん!
ロコちゃん、なかなかこっちに来ない。
2. ウットーシー!
ライブでは初めて。
MC
いつものように並ぶと、ケーブル越しにロコちゃんが。
自己紹介になって早くも水を飲む。
福井は加賀市の隣。
扇子をロコちゃんが後ろの箱から取って回す。
3. ちはやぶる
4. ラヴィ・ダヴィ
ロコちゃんの動きがますます男っぽい。
5. 素肌は熱帯夜
MC
暗転して、2人消えた。
もももが台本、みくみくがボックスを持って来た。
ボックスから引いたものが福井らしいか否か。
七海ちゃん、たれかつ丼、新潟らしい。
みくみく、ソースかつ丼。
るりるり、国産眼鏡。
ロコちゃん、越前ガニ。
まどぴがもももに当てられなくて訴えている。
なんこつ、へしご、魚のぬか漬けらしい。
奏美ちゃん、照りかつ丼、どこのか聞き取れなかった。
きららちゃん、コシヒカリ、
新潟県で開発してそれを福井県が引き継いだらしい。
まどぴ、最後に。
デミカツ丼。
岡山、知ってた。
大学生協にあったから、もう一度食べたいと思って調べたら、岡山だった。
みくみくに聞いたら、岡山?
6. 元気者で行こう! 斉藤/中山
7. はぴ☆はぴ サンデー! 窪田
すみれちゃんとやる予定だったのかな?
蝶の羽を背負っている。
背中から魔法のスティックみたなのを取り出した。
オリジナルはそんなんだったっけ?
8. Moonlight night 〜月夜の晩だよ〜 広本/北原
9. The 美学 石栗/米村
まぶしい。
10. Memory 青春の光 西ア/筒井
ハモリのある曲だけど、二人ははじめて。
MC
きららちゃんが台本を持って、もももがボックスを持って出てくる。
前と同じだ。
七海ちゃんが奏美ちゃんを撮影する。
女性限定も当たっていた。
11. Super Duper Sugar Power
12. I miss you
13. cha cha SING
14. お祭りデビューだぜ!
ロコちゃんと奏美ちゃんが接触してたような。
15. Good Luckの胸騒ぎ
アンコール
着替えもなくすぐに出てきた。
16. シェケナーレ
そういえば、すみれって言ってたよな。
MC
さっき、ろきょうりゅうって言ってたのか。
移動を恐竜風に。
みくみく、フェニックスって、恐竜じゃないですか?
トンネルを抜けると福井。
恐竜博物館は修学旅行で行った。
ぜきさんが恐竜大好き。
17. 友達天体図
15:31 終演。
2024/12/3(火)
竹内朱莉 ソロデビューシングル発売記念 ミニライブ&一言お話し会イベント 12/3 アリオ亀有 1Fサニーコート
18:01 アリオ着。
イスが出ている。
2階で待機。
18:14 いつの間にか客がスペースに入っていた。
2階を回ってみたが、見にくいので下に行く。
エスカレーターに乗っている時に、タケちゃんが楽屋に入ったっぽい。
優先スペースも椅子の後ろが立ち見で、その後ろもテープで囲ってあって、
そこに入る。
18:28 リハーサルで出てくる。
愛だろをワンコーラス。
音量はあまりない。
広くないスペースだし、大きな音は出せないか。
18:32 開演。
1. 愛だろ、やっぱ!
モールのイベントは久しぶり。
事前に見て、こんなところで大きな音出せるのかと思った。
好きよ、純情反抗期のときにここでやったらしいが、覚えていない。
横浜BLITZにBuono!を見に行った日だ。
あんまり集まっていなかった?
今日の衣装は泣いての衣装で初披露。
2. 泣いてOVER
3. 明日テンキになあれ
間奏をてきとうに踊る。
最後、苦しかった。
一人になったらたくさん歌わないといけない。
ワンハーフだと思っていた。
新曲はどうするか?
黙って聞いて。
もう1回やるか会議する。
できることになった。
さっき歌詞を間違えたかも。
4. 泣いてOVER
笑ってなかった?
ラップ要らないよね。
一人だと変更できるんだね。
セルリアンタワーの店でおしながきを書いた。
もう予約で埋まっているが、枠が拡大された。
アフタヌーンティー。
来年は書道に力を入れたい。
5. 愛だろ、やっぱ!
19:01 終演。
2024/11/19(火)
Juice=Juice Concert Tour 2024 TRIANGROOOVE2 Special 11/19 日本武道館
17:35 武道館着。
そこで写真を撮る。
17:39 入場。
席は南東D列。
センターステージが近い。
センターステージはけっこう大きい。
ビジョンに透過な黒幕がかかっている。
これはなんだろう。
17:55 注意事項。
18:00 開演。
OP
幕に色が映し出される。
ああ、メンバーカラーなのか。
そして、黒い衣装の9人組が出てくる。
小さいからロージークロニクルか。
メインステージでダンスをする。
終わりにJuice=Juiceが出てきて、ダッシュではける。
1. トウキョウ・ブラー
微妙に音響が変な気がする。
2. プラトニック・プラネット
斜めに細いビジョンがある。
結局ビジョンを見ることになるが、映像が遅れていて気持ち悪い。
やっとセンターステージに来た。
3. 今夜はHerty Party
竹内まりやのカバーらしい。
膜や斜めのビジョンがクリスマスツリーみたいなカラーリングなっている。
りんごちゃん、きれいに歌った。
ゆめちゃんは可愛い担当?
はけた。
3人ずつ出てくる。
麗菜ちゃんは上手。
センターにも来た。
麗菜ちゃんが近くに。
頭が動かないんだよな。
4. POPPIN' LOVE
キンコンカンがあまりよく聞こえない。
5. 禁断少女
6. イニミニマニモ〜恋のライバル宣言〜 川嶋/工藤/江端
7. ライバル 川嶋/工藤/江端 BD 植村/上村/小野田/相馬/吉田/橋田
バックダンスが6人出てきたが、誰なのかわからない。
センターステージに来てわかった。
間奏で元に戻っていった。
ゆめちゃん、声高い。
8. 地団駄ダンス
斜めのスクリーンがちょうちんに。
9. ポップミュージック
10. あばれてっか?! ハヴアグッタイ 有澤/井上/石山
念には念を入れる。
下手からヴァイオリンを持ってくる。
後ろを向いて弓の処理をする。
11. This is 運命 有澤/井上/石山 BD 吉田/橋田/小野田/村越
センターステージに来た。
12. ノクチルカ
13. 全部賭けてGO!!
14. Va-Va-Voom 松永/段原/遠藤
15. 情熱エクスタシー 松永/段原/遠藤 BD 吉田/橋田/村越/植村/小野田/上村
またロージークロニクルのダンスパート。
センターにも。
着替えてきた。
16. Future Smile
どっかで見たような英字新聞風。
斜めのスクリーンにも。
今度は上手から出てきた。
全然違う演奏。
17. Never Never Surrender
18. STAGE〜アガッてみな〜
19. ナイモノラブ
20. GIRLS BE AMBITIOUS
21. プライド・ブライト
アンコール
22. がんばれないよ
MC
るる、新曲はカバーで、MVが明日公開。
みっぷる、Juice=Juiceの曲で救われている。
すごいはきはきしている。
りんごちゃん、あおりはじめ。
咲良氏、知らない間にあざが。
これ、大丈夫なの?
エバ、コケるのがうまくなった。
やなみんがいたとしても、この席からは見えない。
23. この世界は捨てたもんじゃない
24. Goal 〜明日はあっちだよ〜
ロージークロニクルも出てくる。
最後は一人ずつビジョンに映った。
20:21 終演。
2024/11/13(水)
演劇女子部「ミラーガール」 11/13 こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
18:17 入場。
結局こんな時間になってしまった。
グッズを買って、席へ。
席は6列。
シェケナーレがかかっていた。
ステージから客席に階段がある。
セットは枠だけだけど鏡のようだ。
そういえばミラーガールだった。
18:25 注意事項。
ももも、奏美ちゃん、ロコちゃん、あとは?
18:32 開演。
きららちゃんが、いつもと違う役をやっている。
でも、男になったら、チャラい。
つんく?
ロコちゃんはふだん通り。
なんこつがいつも以上に棒読みなんだけど、それを活かしたキャラになっている。
なんか新鮮な舞台だったな。
リズム感?
最後はありがちな話になったけど。
20:35 終演。
七海ちゃんがひとこと。
ちょっと待ってトークショー。
窪田/広本/北原/西ア/筒井(司会)
男役で誰がよかったか。
ロコちゃん、なぎさかっこいい。
その顔だから許されることをしてくる。
みくみく、はやと。
ももも、ユッキーヤ。
マジでイケメン。
るりるり、ユッキーヤ。
OCHA NORMAでほかのメンバーが男だったら付き合うのはきららだったが、
本物になった。
七海ちゃん、宮本太一。
なぎさは裏で手をつないできた。
やってみたいセリフ。
みくみく、宮本、あ、もういいの。
ロコちゃん、目の前で浴びるの、面白すぎる。
七海ちゃん、子どものころのところ。
るりるり、小説を打っているところ。
みくみく、苦労した。
ももも、宮本、お前も食うか。
一言ずつ。
20:48 終了。
2024/11/11(月)
ハロドリ。 presents Chronicles of ロージークロニクル 〜ミライハジマリ〜 11/11 1回目 山野ホール
16:22 会場着。
すでに地下に移動している。
今回はグッズも売っている。
離脱して写真を買う。
一瞬待たされただけだった。
すぐに入場列の最後尾に並ぶ。
ちょっと階段を上るだけだった。
16:27 入場。
席は6列だが端のほう。
スクリーンは美々たる一撃のMV。
その後、OCHA NORMAまでやった。
最新のものじゃなくて、どういう基準か分からなかった。
それが終わると、タイトルが映されて、未来ハジマリが流れた。
17:14 注意事項。
ハロドリ。のナレーションの人。
言われてみればそうだが、だいぶ印象は変わる。
そのあと、スクリーンでカウントダウンが始まる。
17:16 開演。
一人ずつスクリーンに映る。
1. 未来ハジマリ
メンバーカラーの衣装。
華凜ちゃん、いつもとメイクが違う。
テレビ仕様か?
かりん出てくる。
11/11の1公演目ということで、
ロージークロニクルでNo.1だと思うことのを言う。
橋田、リボン結びのうまさ。
吉田、運動神経。
小野田、親指の長さ。
村越、元気さ。
植村、宇宙一、牛乳を愛しています。
松原、かっこいい低音。
島川、手の小ささ。
上村、器用さ。
相馬、お菓子好き。
ユリヤちゃん、泣きそうです。
麗菜ちゃん、イベントの開催とってもうれしい。
がんばりたい。
優芽ちゃん、夜寝られなかったけど、寝て起きた。
緊張ない。
ハロドリ。クロニクル
番組のVTRを流しながら思い出を語る。
小野田、ワクワクしたこと。
番組開始を告げられたとき。
小学生の華凜ちゃん。
ルノーとかいる。
Zoomで画面が止まるというありがちなやつ。
何も知らずに1列に並んで部屋に入ったら、モニターが1台あって、
体育座りをさせられた。
そうしたら、モニターに譜久村さんが映った。
かりん、知らない部屋に集められがちだよね。
植村、テンションが上がったこと。
3年前も牛乳ダイスキ。
うえむと共演。
やたらと身長差を強調される。
服にマイクをつける、テレビで見たやつやん。
そこだけ自撮りした。
公表しておらずしまっている。
どこかにいったかも。
ツインテールしていたのは可愛い曲だから。
島川、どうやってアピールするか。
別撮りの自己紹介のところね。
早口言葉。
なぜか自分に受けている。
アイシャドウの紹介。
中学の演劇部でいつも最初にやっていた早口言葉。
実演するが、やり直す。
かりんが、ラップをやってほしいと言う。
YoYoみたいなやつじゃないやつ。
村越、可愛く振りをするのが苦手。
歩果ちゃん?特技じゃん。
かみことの共演。
それから、はじめての歌収録。
ダンスの先生にうまいと言われた。
カメラがたくさんあって、どれを見たらいいかわからなかった。
登場するところをカットされた。
ウォーキングが下手すぎた。
あいさつが決定しました。
つばきとかぶりそうなやつね。
手話でバラが開花する。
Cはchronicle。
ファンとハートになるというので、実演する。
華凜ちゃんと歩果ちゃんでやろうとするが、
華凜ちゃんがファン側をやりたくて位置を変える。
歩果ちゃんがメンバーで、華凜ちゃんは大好き。
どさくさで腰を触る。
かりんはメンバー愛を知らなかったらしい。
これから、ミニライブ。
その前に、OPのSEができたとのこと。
そこでいったんはける。
かりん、デビューの時しゃべれなくて、あとでめっちゃ怒られた。
まあ、歩果ちゃんがいるしね。
2. ダイスキだけど付き合えない
誰かが猛スピードではけていった。
ユリヤちゃんのようだ。
そのうち帰ってきた。
3. イジワルしないで 抱きしめてよ
振りがちょっと雑な気がする。
いや、Juice=Juiceの初期を覚えていないが。
イベントの感想を言おうとすると、
かりんが「ちょっと待った〜」と言いながら出てくる。
麗菜ちゃんは、優芽ちゃんと手をつなごうとするが、失敗する。
そのあと並んだまま圧縮する。
2025年3月19日にデビュー。
歩果ちゃん、OCHA NORMAがデビューして、同期が3人になった。
3人がデビューしたら、同期みんながデビューできる。
リーダーとしてまとめていけるように。
ユリヤちゃん、小4で入って、12月で7年。
彩菜ちゃん、もらい泣きしました。
5年、自信なくなったときも。
写真を撮ると言われて、麗菜ちゃんも走ってはける。
4人残ったので、その中から訊いていく。
姫杷ちゃん、私たちが一番びっくりしている。
麗菜ちゃん、最後のに戻ってくる。
撮影する。
華凜ちゃん、11/1に円香ちゃんと6周年。
6年たったんだと思って。
デビューできないのは自分が歌もダンスもできないせい。
そのあとはけていく。
葉純ちゃん、おかあさ〜ん。
後ろを向いて話し出すので、前を向くように言われる。
じじばばも応援してくれる。
はなちゃん、9人の最年長で、誰よりも歌もダンスもできない。
よりによってこいつかと思われていると思った。
話し合いをしたとき、何もできないと言った。
やるしかない。
麗菜ちゃん、知らなくってうれしい。
がんばってみたい。
メンバーを見て、長くやっているメンバーもいるので、報われてうれしい。
優芽ちゃん、6月に加入して実感がわかなかった。
ライブを重ねてなかよくなった。
島川はわからないけど、ため口で話せるようになった。
台本になくて。
もらい泣きしちゃった。
かりんはける。
歌えるかな。
4. CHOちょこっとロッケンロール
18:25 終演。
2024/11/10(日)
YBSよっちゃばれfestival 11/10 舞鶴城公園
12:39 入場。
客がほとんどいない。
40人くらい。
こっちがメインじゃないのか。
12:53 もう一つの会場に行くと、ちょこっとLOVEが流れていた。
そのまま入場したら、こっちのほうがさすがに多かった。
それでも100人くらい?
ちょっといたがすぐに出て、本丸のほうに観光に行った。
途中、ステージの裏で振りの確認をしているアイドルが見られた。
13:37 再び入場。
前のグループはほぼ時間通りに終わった。
そうすると、よっちゃばれエリアの入場口付近にヲタが集まっていた。
そのうち入場がはじまって、5人ずつ入ってく。
13:54 入場。
2列目が確保できた。
30番台だが、半分より前だったようだ。
13:58 掛け声が聞こえたような。
14:02 メンバーが次々と黒幕の隙間からこちらを見ている。
14:05 いつもの出囃子。
どういう並びなんだ。
れなちゃんが真ん中。
逆の並びになる。
1. ダイスキだけど付き合えない
奥行きがけっこうあって、奥に行くとかなり小さく見える。
優芽ちゃんのほっぺはそんなに触りたいだろうか。
2. 女で地球は回ってる
麗菜ちゃんは動きがお上品だな。
MC
いつもの並び。
今作っているのはZガンダム。
145.3cm。
麗菜ちゃんは、信玄餅ダイスキ。
3. CHOちょこっとロッケンロール
優芽ちゃん、最初の立ち位置を間違えて、慌てて移動する。
4. 43度
5. 付き合ってるのに片思い
6. 未来ハジマリ
MC
歩果ちゃん。
7. 彼女になりたいっ!!!
やっぱり麗菜ちゃんは落ち着いている。
前とは違う。
14:54 終演。
逆側から退場する。
ちょっと売店を見てからエリアの外に出ると、
ちょうどロージークロニクルが歩いているのが見えた。
西側で着替えて帰るんだな。
駅まで行ってから、また戻ってきて、小さいほうのエリアに行った。
休憩できるところがあるので、そこで休む。
しばらく静かだったが、そのうち始まった。
これくらいからだんだん暗くなってきた。
雨が降りそうだが、もたないだろうか。
ちょっとだけ今の公演を見て、また休憩できるところに座った。
また始まったので、1曲だけ見て、このエリアを離れた。
16:18 入場。
次がカステラなので、これだけ見ようと思って前に行く。
人が少ないので2列目に行けた。
よっちゃばれエリアにも26人しかいない。
だいじょうぶなのか、このイベントは。
予定通り終わった。
1列目を確保。
振り返ると、よっちゃばれエリアの入り口に大勢いる。
17:02 入場がはじまった。
200番くらいまで出ているらしい。
一方、通常エリアはほとんどヲタがいない。
もう暗いからしょうがないのか?
少し小雨が降ってきた。
17:20 開演。
いつもの出囃子。
1. ハッピークラッカー
2. 今夜だけ浮かれたかった
みはねちゃんは意外と激しい。
雨がちょっと強くなってきた。
MC
自己紹介。
3. 鼓動OK?
4. 妄想だけならフリーダム
やんできた。
5. 低温火傷
MC
甲府ラブ
6. Power Flower 〜今こそ一丸となれ〜
また降り出してきた。
ふうかちゃん、声が高い。
7. Stay free & Stay tuned
17:49 終演。
2024/11/5(火)
森戸知沙希・小関舞FCイベント『おぜちぃイベント2024〜みんなでお祝いしちゃお☆彡〜』 11/5 1回目 山野ホール
16:58 入場。
席は14列。
平場は15列まで。
だから前後に余裕があるのか。
17:04 注意事項。
5席に1席空いていることに気づいた。
17:11 開演。
ランラルンが流れる。
上手の扉から出てきた。
それで後ろの席があまり埋まっていないことに気づいた。
二手に分かれてステージに。
10周年。
結成されました。
舞ちゃんはソロになって5年、ちぃちゃんは2年。
おぜちぃクイズ
お互いに答える。
舞ちゃんがカントリーで一番好きな曲は?
わかっているのにごめんねはちがう。
ずっとずっと×
気ままな片想い
当時を思い出す。
ミッツさんありがとう。
ちぃちゃん、衣装で一番好きなのは5周年のOPの。
プリキュアみたい。
では、思い出に残っている衣装で一番好きなのは?
待てないアフターファイブ〇
マネージャーが夜中までラインストーンをつけてくれた。
あとで話を聞いた。
最初はふつうだった。
きらきらしてると思った。
舞ちゃん、今まで着た衣装で一番好きなのは?
ハロコンの衣装ではない。
5周年の衣装×
4周年の衣装
この衣装を着てからスタイルいいねと先輩たちに言われた。
おっそ、と心の中で言った。
2021年夏のある日MVの撮影していた。
それは何か?
舞ちゃんはあまりわからない。
よしよし×
Teenage Solution
よしよしも夏なんじゃ。
間違いさがし
ひとりはスクリーンを、もうひとりはボードを見て、違うところを探す。
練習は3つに60秒。
本番は5つで90秒。
罰ゲームといえば、アレ。
やって5つのつもりが4つだった。
罰ゲームはセロリ。
ちぃちゃんはにおいをかいでいる。
舞ちゃんは声が出ない。
おぜちぃ代理5番勝負
舞ちゃん、負けたら許さない。
負けて、なにしてくれんのよ。
1問終わったら、抽選ボックスに集まる。
イントロ、みかんじゃん。
舞ちゃん、絶対勝ってください。
ストップウォッチでマウントの取り合い。
まあ、よくがんばったほうですよ。
負けてます、どういう状況か分かってますよね。
持ってきている化粧品の数、
ちぃちゃん、可愛い女の子でよかった。
舞ちゃん、リップ持ち歩こうね。
今すごく落ち込んでいて、お願いしますね。
1-3で負けているが、最後は2ポイント。
なぜかちぃちゃんは女の子が多い。
11/5に誕生日が近いほうで、ドロー。
プレゼントは次回に持ち越し。
1. 初めてのハッピーバースディ!
MC
恒例の。
片手で収まらなくなった。
デビュー前に最初にレコーディングした。
2. 行くZYX!FLY HIGH
3. BYE BYE 最後の夜
MC
はじめてのハロコンでZXYをやった。
昔の映像を見て、ちぃちゃんは子ども過ぎた。
当時、何回も練習した。
最後の夜はツアーでけっこうやった。
みんな好き。
というか、カントリー・ガールズでしか聞いたことないかも。
そろそろ感想。
舞ちゃん、10年続けると思わなかった。
ちぃちゃん、10年、想像通りになっていない。
終わりじゃない。
舞ちゃん、めっちゃ電話してくるのが戻ってきた。
気軽に電話する。
今日は写真集の発売日。
イベントがある。
4. キスより先にできること
5. VIVA!!薔薇色の人生
下がろうとして、グッズ紹介。
18:25 終演。
2024/11/4(月)
ANGERME 10th ANNIVERSARY TOUR 2024 AUTUMN「ROOTS」 11/4 夜 パシフィコ横浜・国立大ホール
18:12 入場。
昔は行ったことがあるはずだが、どういう会場だったか忘れていた。
席は3階6列。
ファミリー席は7列まで。
高いね。
セットは1段のみ。
18:26 注意事項。
18:30 開演。
OP
ちゃんと個人の写真がある。
でこ出しわかなちゃん。
白い衣装で出てくるが、わかなちゃんしかわからない。
1. 愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間
各曲のタイトルとリリース年がビジョンに表示される。
16年なんだ。
古いね。
2. アイノケダモノ
花ちゃんが足を上げるところが映った。
3. 次々続々
これも。
4. 赤いイヤホン
5. 愛さえあればなんにもいらない
意外と2回目。
わかなちゃんの声が珍しくよく通る。
はける。
MC
わかなちゃんだけ先に出てくる。
かみこ、広いですねえ。
ゆっきん、完売しました。
れらぴ、6年前にお披露目した場所。
6. 初恋、花冷え
7. ミラー・ミラー
8. Uraha=Lover
花ちゃんにソロが、と思ったら、一瞬で鈴ちゃんに。
9. 君だけじゃないさ...friends
スモーク。
VTR
パーティーの準備。
10. デビュー曲メドレー
すぐに気づかなかったが。
ライフ イズ ビューティフル! 上国料/橋迫/為永/松本/下井谷/後藤
花ちゃんが目立つと思ったら。
愛・魔性 川村/伊勢/平山/川名
SHAKA SHAKA #2 LOVE カラフルライフ編 為永/松本/川名
これがデビュー曲なのか。
私を創るのは私 下井谷/上国料/松本/伊勢/橋迫
恋はアッチャアッチャ 伊勢/下井谷/川村/為永/後藤/川名/橋迫
どっちかというとわだちょの卒業のイメージ。
キソクタダシクウツクシク 後藤/川名/川村/為永/平山
結ちゃんのイメージ。
糸島Distance 松本/上国料/平山
どっちかというと次々続々のほうがイメージ。
わかなちゃん、クリアに聞こえる。
まるでかみこだ。
MC
声出し。
11. 悠々閑々 gonna be alright!!
12. 大器晩成
13. 上手く言えない
14. いとし いとしと Say My Heart
15. Sister Sister
16. 愛すべきべき Human Life
アンコール
17. 臥薪嘗胆
MC
花ちゃん、7番の横が空いている。
そこを使った。
ゆきっていうんですけど。
ひそかな夢は、ケロに改名する。
18. 同窓生
大きな風船が出てきたが、後ろに移動させたのだろうか。
20:36 終演。
2024/11/3(日)
GTFグリーンチャレンジデー2024 in 新宿御苑 11/3 新宿御苑
9:36 入園。
9:42 会場着。
いつもより観覧スペースが小さい。
テントが迫っている。
日陰でも見られるようになっている。
そして、人が少ない。
4列目を確保。
今日は暑い。
9:57 司会の人が出てくる。
今年も菊花壇展がある。
10:04 出てきた。
麗菜ちゃんだけ白いスカート。
ちょっと背が伸びた?
昨日は横殴りの雨だった。
歩果ちゃん、車じゃなくて電動自転車を使う。
いや、遠くなら電車で行ったほうが。
今日は風が強い。
彩菜ちゃん、ちょっと詰まっただけで歩果ちゃんのフォローが入る。
みんな下がって、菊花壇展紹介。
新作の品種らしい。
ちょっと散策する。
10:46 戻ってきた。
だいぶ後ろ。
10:53 出てきた。
麗菜ちゃんはサイン入りバッグを持っている。
葉純ちゃんに7万8000円を言わせる。
麗菜ちゃんがおせち3種類を全部言いました。
歩果ちゃんはさすがにちゃんと説明する。
華凜ちゃんは安いお野菜が気になる。
菊花壇展を見に行った。
たぶん例年よりあまり咲いていない。
もう期間の真ん中のはずだが。
12:05 戻ってきた。
さっきよりは前だ。
リハーサルということでこきりこをやっていた。
12:15 司会が出てきた。
4チームがクイズに答える。
葉純ちゃんは、朝早かったので、楽屋で牛乳を飲んだ。
ユリヤちゃんと麗菜ちゃんで、ゆりれな。
本来ははなちゃんが入るはずだったんだろうな。
歩果ちゃん、華凜ちゃん、彩菜ちゃんで、チーム小野田華凜の扱いに慣れている。
振り払った手のにおいがいいんだよね。
やめる気はない。
リモートワークで年間何時間通勤時間を減らせるか。
チーム小野田で、3人の平均で1時間。
冷蔵庫を書き換えると電気代がいくら節約できるか。
華凜ちゃん、再生紙ノートが書き心地がいい。
麗菜ちゃん、浮いたお金でミッフィーのグッズを買いたい。
食料自給率。
彩菜ちゃん、さっきから腰に手を回してくる。
葉純ちゃん、37%と習った。
優芽ちゃん、神様の言う通りで決めた。
麗菜ちゃん、全問正解できてうれしかったです。
パネルを持つ好きに手に腰を回す。
12:45 終了。
食事するために外に出る。
14:12 戻ってきた。
狂犬病の予防接種の接種率は70%だとか。
終わって、芝生に座る。
5列目くらいになった。
14:25
1. 遠いところへ行くのでしょう Bitter & Sweet
最後に出てきた。
外国の幼女が前を走り抜けて、ユリヤちゃんと言われる。
2. キャベツ白書〜春編〜 橋田/村越/上村
ハモらない。
一緒に歌うところで、一瞬歌い忘れる。
3. Rainbow ロージークロニクル
前列が真ん中ぽっかりで、麗菜ちゃんが見えない。
そのうち前に出てきた。
歩果ちゃん、BGMでよく聞いた。
出店はジェラートをみんなで食べた。
4. 仲間 上々軍団
ロージークロニクルも途中から出てきた。
麗菜ちゃんだけ、手がYoYoになっている。
5. ふるさとの夢 Bitter & Sweet/ロージークロニクル
14:54 終了。
散策して、
15:37、再び戻ってきた。
押しているのか?
さっきまで時間通りだったが。
司会も出てきている。
15:52 出てきた。
ユリヤちゃんは体調不良っぽく、出てこない。
歩果ちゃんからコメント。
雨と晴れが両方あったとか。
15:59 終演。
2024/10/30(水)
Juice=Juice 工藤由愛バースデーイベント2024 10/30 1回目 山野ホール
16:58 入場。
折り紙を渡された。
ドレスみたいだった。
席は15列。
これでも下の段。
17:01 開演。
ピンクの衣装で出てくる。
1. マサユメ
ちょっと声がかれている?
MC
お立ち台に立つ。
延期になってしまったんですけど。
次の曲、聞いてください。
VTR
小田
めいちゃんもいるよ。
特殊なヲタ。
めいちゃん、小学生です。
2. 恋する銀河
声色を変える。
息切れするので、曲の間に幼ゆめちゃんの写真を見せる。
ツインテールはこの位置で合ってる?
3. 私、ちょいとカワイイ裏番長
次の写真は、シャツにENJOY&EVERYDAYと書かれていた。
なんか可愛いの着てて、いいと思います。
4. うわさのSEXY GUY
このころから変顔が大好き。
5. 圧倒的LΦVE
この曲だと声がよく通る。
ずっと歌いたかった。
これを振るで踊る稲場さんは。
6. ひとり占めしたかっただけなのに
7. 色っぽい女〜SEXY BABY〜
いったんはける。
すぐに戻ってくる。
着席してVTRを見て。
アイドルはロボット、
でたらめだけど声は出ている。
彼女になりたいっ!!!、めっちゃ全力。
ゆめちゃん、上手側の扉から出てくる。
上は同じだけど、ドレスっぽい衣装。
プリンセスになりました。
ロボットは、はじめてレッスンした曲。
このビデオはれいちゃんが大好き。
8. FIRST KISS
ちょこちょこ改変している。
9. 愛しく苦しいこの夜に
幼ゆめちゃんはブドウとか食べている。
あと右手にソフトクリームを持っているが、いかにも落ちそうである。
ティアラをつけている。
それで選んだんだ。
おととい髪を切りすぎた。
着席。
10. 未来へ
ピアノだけの伴奏だが、音がひどい。
なんとかならないものか。
20歳になったので入れた。
お立ち台は戸惑いつつ楽しい。
11. 初恋サイダー
ティアラが気になる。
代々木第一体育館の思い出。
アイドル頑張っていきたい。
12. Be Alive
階段を降りて、下手側の通路を通ってくる。
18:00 終演。
お見送り会はブロックごとで、最後のほうだった。
ドレスを見ようと思ったが、あまり見られなかった。
2024/10/24(木)
つばきファクトリー 石井泉羽バースデーイベント2024 10/24 1回目 TOKYO FM HALL
16:51 入場。
入ったら、さおりちゃんのVTR。
ピーナッツバタージェリーラブだった。
席はD列。
A列からあった。
席には封筒に包まれたカードが置いてあった。
これは、直筆サインなのかな?
17:15 開演。
グッズのれっさーれっさーの衣装だ。
耳としっぽもある。
すぐにお立ち台に。
ケータ、登場。
すぐにレッサーレッサーをいじる。
誕生日は仙台でした。
最初に送ってきたのは、既報通り栞ちゃんだが、三行くらいのメッセージ。
同期は、4、5番目くらい。
みなさんがレッサーレッサーしている状態。
直筆サインで一人一人書いた。
カードは一から全部作りました。
衣装は、ワンピに耳としっぽをつけてほしいと言った。
できてきたら可愛すぎて倒れた。
レッサーレッサーになれるから。
VTR
誰が現れるか待っているときから大変なことになっている。
佐藤。
会ったことがないと言う。
会ったという話をおとといしたばかりなのに。
しゃがみこむ。
名前呼んでました。
ひなフェスのときに何回かお話しました。
ケータ、今度会うときは初対面の振りで。
まあ、このVTRもおぼえていないだろう。
この目だ〜れ?
ハロプロメンバーの目だけスクリーンに映して当てる。
みはねちゃんがやりたいと言った。
アイマスクが売られていたのがヒントに。
1問目、小林さん×
ヒントください。
モーニング。
岡村ほまれさん〇
楽屋で数回話したがテンションが高くて楽しかった。
2問目、全然わからないらしい。
ヒント、若い。
やっぱりわからないので、アンジュルム。
後藤さんか下井谷さん。
さらに悩む。
後藤さん〇
3問目、村田結生ちゃん〇
大人っぽくみえるが、バブちゃん。
雷が怖くて泣いちゃう。
4問目、平井さん×
平井さんと近いですか、存在的に。
若い。
前髪がないですね。
悩んで座り込む。
OCHA NORMA。
まだ悩む。
筒井さん〇
5問目、前田さん〇
目の色が。
全部出て、あーかわいい。
難しかった。
鼻が無いと。
鼻を作って考えた。
泉羽チョイス
例によって席番を引いて、席に行って2枚のカードから選んでもらう。
白い羽のカードならうれしい言葉をかける、黒い羽なら明日起こる不幸を言う。
それが終わったら、次の席番をそのまま引く。
黒い羽が3回目に出て喜ぶ。
豆腐に醤油をかけたらコーラ味がする。
靴の中にレッサーの毛が。
マスクと眼鏡をどちらも反対につける。
途中で金の羽も追加される。
これだと、うれしい言葉を言ってもらう。
一度ステージに戻ったが、席番を引くのを忘れる。
最後に女性も当たっていた。
3人でやったときも客席に行ったが、そのときより長時間で楽しかった。
自分の間近にも来たが、顔がちっちゃかった。
1. VIVA!!薔薇色の人生
思っていたよりちゃんと歌えている。
声が可愛い歌に似合う。
一人で手あそび。
2. My Darling 〜Do you love me?〜
振りがみはねちゃんのためにあるようだった。
声が無理なく出る。
3. もしも…
これもかわいい。
MC
緊張で冷や汗が出る。
VIVA!!薔薇色の人生は、森戸さんが好きなので、カントリー・ガールズの中から。
My Darlingは、落ちサビをツアーで歌ったので印象に残っている。
もしも…は、ハロプロを知ったきっかけと言ってもいい曲。
工藤遥さんが歌っていて、キュンとした。
4. Say Yeah! −もっとミラクルナイト−
灼熱の曲。
低くてつらい。
レッサーを入れてきた。
5. 最上級Story
難しい曲だと思うが、だいたい歌えていた。
MC
ハロプロといえばライブ。
バースデーイベントをハロプロメンバーとして行えたのがうれしい。
初めてで震えすぎた。
18:10 終演。
とにかく可愛かった。
お見送り会。
いかくポーズでお見送り。
2024/10/12(土)
ガラフェス〜秋の食欲わくわくプレゼント〜 10/12 GOTANDA G6/G7
12:19 現場着。
2ドリンク1000円だって。
会場は地下でG6とG7があって、G7に入る。
G7のほうが大きいと思ったのだが、すごく狭い。
こんなところでロージークロニクルはやるのか。
音が大きくて、ずっといたら大変そう。
優先ブロックは1列しかない。
2グループ見たが、みんなヲタ芸が前提になっている。
抜けていくスペースを埋めていったら、
優先ブロックを入れて前から3列目になった。
ひまわりさんたち出てきた。
おつゆにちゃんはぱっつんでますますお人形さんみたいだった。
時間調節で休みながら戻ってきた。
18:08 入場。
STUがやっていたので、それがごそっと抜けて、前に行ける。
アームレスリング台とか言っているがあまりよく見えない。
よく見えないということで座らされる。
当然かなり後ろに下がることになる。
ローカルルールを長く説明される。
選手入場。
自己紹介。
最年少らしい。
5試合中4試合目からだからね。
やっぱり応援メンバーも出てくるらしい。
妃杷ちゃんと彩菜ちゃんも出てくる。
彩菜ちゃん、ロージークロニクルで練習してきた。
ゆっくり一方的にやられる。
次はアプガ2期だったのだが、名前は知っているが顔がわからない。
アプガはさすがに顔と名前が一致していたのだが。
なので、顔を覚える。
鼻リコーダーをはじめて見た。
終わって前が抜けるかと思ったらほぼ抜けない。
しかし前に詰める。
結局5列目を確保。
19:20 いつもの出囃子で出てくる。
麗菜ちゃんは真ん中なので見やすい。
1. ダイスキだけど付き合えない
微妙に衣装が違うんだな。
MC
自己紹介。
スポーツシリーズなのかと思ったら、葉純ちゃんは牛乳。
ユリヤちゃんは、往年のヤー。
オランダに行きたい。
妃杷ちゃんはいい勝負したと聞いている。
2. 女で地球は回ってる
3. CHOちょこっとロッケンロール
MC
公式とか見てね。
4. 未来ハジマリ
今まで麗菜ちゃんの声だけ小さいので聞き取りにくかったが、
ここだけはちゃんと聞こえた。
19:40 終演。